最新記事

ウクライナ危機

プーチンは戦争に負けたことがない、この戦争は長くは続かない

WHY PUTIN WILL WIN AGAIN

2022年3月9日(水)15時50分
ビル・パウエル(本誌元モスクワ支局長)、ナビード・ジャマリ(本誌記者)

さて、今度のプーチンの最終目標は何か。

アメリカの保守系シンクタンク「ハドソン研究所」のピーター・ラフに言わせると、プーチンは自分の祖国に対する西側陣営の「不当な」仕打ちへの怒りに燃え、報復しようと考えている。

プーチンはソ連時代に、諜報機関KGB(国家保安委員会)に所属していた。そのソ連は1991年に崩壊し、国内は混乱状態に陥った。そのときプーチンは、祖国が外国勢に裏切られたと感じた。

ソ連の悲惨な末路は「20世紀最大の破滅的な地政学的事件」だったと、かつてプーチンは語っている。つまり、2000万のソ連国民の命を奪った第2次大戦よりもひどい出来事だったという認識だ。

実際、ソ連崩壊後にあの国で起きた不幸な事態に対するプーチンの怒りは、私たちの想像以上に多くのロシア国民が共有している。

筆者は2000年代前半に本誌のモスクワ支局長だったから、あの国の経済が犯罪者に乗っ取られ、国家財政が破綻に向かう様子を目の当たりにした。政府は軍人にさえ給与を払えなかった。

極東のカムチャツカ半島で現地の陸軍大佐に取材したときのこと。彼は涙ながらにこう訴えた。もう何カ月も給料をもらっていない、だから妻の誕生日プレゼントも買えなかったと。

西側諸国への筋違いの怨念

ロシア初の自由選挙で大統領に選ばれたボリス・エリツィンは、当初こそ英雄視されたが、その後は酒に溺れ、腐敗した取り巻き集団が私腹を肥やすに任せた。そして20世紀最後の日に辞任を余儀なくされた。

後を継いだのが、ほんの数カ月前にエリツィンに取り立てられて首相代行に就いていたプーチンだ。

あれから22年。プーチンは2月21日に国民に向けて長さ55分という異例の演説を行い、恨みつらみを吐き出した。それが侵攻の前触れだった。

プーチンは言った。「ウクライナはよその国ではない。......ウクライナ人とロシア人は兄弟であり、一心同体」だったのに、ソ連の崩壊に伴って、母なるロシアから無理やり引き裂かれた。

これがプーチン流の、そして国内受けする歴史解釈だ。

西側はNATOの東方不拡大という約束を守らなかったという不満も口にした。

2000年に、クリントン米大統領(当時)にロシアのNATO加盟は可能かと尋ねたところ、実に冷たくあしらわれたという。NATOが東方に拡大し、旧ワルシャワ条約の加盟諸国まで含むようになれば、「それら諸国と私たちの関係は改善され、ロシアは友好的な国々に取り巻かれることになるだろう」。クリントンはそう言ったと、プーチンは苦々しく回想してみせた。

そして「現実は真逆。口先だけだった」と吐き捨てた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

政策調整急がず、現状の金利は適切な水準=FRB副議

ワールド

OPECプラス8カ国、5月から日量41万バレル生産

ワールド

米関税措置で25年の世界貿易1%減、報復の連鎖を懸

ワールド

米関税「根拠ない」、欧州企業は対米投資中止を=仏大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 6
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 10
    ベトナム依存、トランプ関税でNIKEなどスポーツ用品…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中