最新記事

ウクライナ危機

プーチンは戦争に負けたことがない、この戦争は長くは続かない

WHY PUTIN WILL WIN AGAIN

2022年3月9日(水)15時50分
ビル・パウエル(本誌元モスクワ支局長)、ナビード・ジャマリ(本誌記者)

だから復讐したい。徹底したナショナリストであるプーチンの描く夢は、新たなロシア帝国とその勢力圏の形成だ。

ソ連時代ほど広くなくていい。たいていの人がロシア語を話せて、東方正教会の信徒で、昔はキエフを、その後はモスクワを政治・文化・信仰の中心と見なしてきた国々を結集できれば、それでいい。

具体的には、まずはウクライナだ。そして今でも事実上の属国に等しいベラルーシ。さらにバルト3国(リトアニア、エストニア、ラトビア)も帝国に加えたい。

プーチンは侵攻前の演説で、バルト3国のソ連からの離脱を許したのは「狂気の沙汰」だったと言い切っている。

それを聞いているから、アメリカは急いでNATOの部隊と武器を追加でバルト3国に送ることにした。この先も部隊の増強は続くだろう。

既にバイデン大統領は、同盟国の1つにでも攻撃があれば、迷わずNATO憲章第5条に基づく集団的自衛権を行使すると明言している。つまりバルト3国や、ウクライナと国境を接するポーランド、ルーマニア、ブルガリアなど、旧ワルシャワ条約機構の構成国で今はNATOに加盟している諸国にプーチンが攻め込んだ場合、NATO全体がロシアとの戦争状態に入る。

プーチンには、ウクライナ侵攻でNATOの団結を揺さぶる意図があったと思われる。かつて国防総省の情報局副長官だったダグラス・ワイズに言わせれば、「同盟国間の亀裂を深め、既存の摩擦や不一致を固定化する」狙いがあった。

また西側諸国の指導者や組織は、ロシアによる軍事侵略に対抗する効果的かつ現実的な選択肢を示せなければ恥をかくことになるが、それもプーチンの望むところだろう。

大胆不敵なウクライナ侵攻で、プーチンが国内で何を手にするつもりなのかは今のところ不明だ。しかしNATOの結束を揺るがすことが目的だったとすれば、それは失敗に終わったと言える。

ドイツを見ればいい。ドイツはロシアとの貿易関係が深く、ロシアに対しては弱腰だとみられていた。実際、今回も当初はそんな感じだった。

例えば、エストニアが自国の保有する古い榴弾(りゅうだん)砲をウクライナに譲ろうとしたときのこと。

NATOの規則では、非NATO加盟国に武器を譲渡・販売する場合は、その武器の原産国の承認を得なければならない。だがこの榴弾砲の原産国は旧東ドイツで、既に存在しない。しばらくは東西統一後のドイツが管理していたが、やがてフィンランドを経由してエストニアに譲渡されたものだ。

エストニア政府はこれを、ウクライナの防衛力強化の足しになればと思って譲ろうとしたが、ドイツ政府が反対した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

IT大手決算や雇用統計などに注目=今週の米株式市場

ワールド

バンクーバーで祭りの群衆に車突っ込む、複数の死傷者

ワールド

イラン、米国との核協議継続へ 外相「極めて慎重」

ワールド

プーチン氏、ウクライナと前提条件なしで交渉の用意 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドローン攻撃」、逃げ惑う従業員たち...映像公開
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 6
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 7
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 8
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 9
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中