最新記事
ウクライナ情勢ロシア軍「ウクライナ2都市で民間人避難の人道回廊を設置」 首都キエフでは攻勢強める

ロシア国防省は、ウクライナ・ドネツク州のマリウポリとヴォルノヴァーハで人道回廊を設置し、民間人が避難できるようにすると表明した。1月撮影(2022年 ロイター/Sergey Pivovarov)
ロシア国防省は5日、ウクライナ・ドネツク州のマリウポリとヴォルノヴァーハで人道回廊を設置し、民間人が避難できるようにすると表明した。ただ、広範囲な軍事攻撃を継続する方針も示しており、首都キエフではロシア軍が再び攻勢をかけている。
ロシアの通信社各社によると、ロシア国防省は「モスクワ時間午前10時(0700GMT、日本時間午後4時)よりロシアは停戦を宣言し、軍が攻撃を停止。民間人が避難できるよう人道回廊を設置し、マリウポリとヴォルノヴァーハから民間人が避難できるようにする」と発表した。
2つの都市はロシア軍が包囲している。
RIA通信が現地当局者の話として伝えたところによると、マリウポリではモスクワ時間正午(0900GMT、日本時間午後6時)から午後5時(1400GMT、日本時間午後11時)までの5時間が市民が退避する時間に設定された。
マリウポリ市当局の声明は、市民は陸路でザポロジエに向かうことが可能になるとしている。
ロシア軍の攻撃が停止したか、現時点で確認できていない。民間人退避のための停戦が他の地域で実施されるかなどは不明だ。
RIA通信によると、ロシア国防省は、ウクライナで広範囲な軍事攻撃を継続するとしている。

【話題の記事】
・【まんがで分かる】プーチン最強伝説の嘘とホント
・「ロシア人よ、地獄へようこそ」ウクライナ市民のレジスタンスが始まった
・ウクライナに「タンクマン」現る 生身でロシア軍の車列に立ち向かう
・ウクライナ侵攻の展望 「米ロ衝突」の現実味と「新・核戦争」計画の中身