最新記事

核・ミサイル開発

北朝鮮、暗号資産交換所へのサイバー攻撃で57億円以上を獲得=安保理パネル

2022年2月7日(月)10時16分
北朝鮮によるものとされるミサイル実験の様子

国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会傘下の専門家パネルは、北朝鮮が過去1年間に核・弾道ミサイル開発を継続したほか、暗号資産(仮想通貨)交換所へのサイバー攻撃が北朝鮮の重要な収入源になっているとの報告をまとめた。写真は北朝鮮によるものとされるミサイル実験の様子、朝鮮中央通信(KCNA)提供(2022年 ロイター)

国連安全保障理事会の北朝鮮制裁委員会傘下の専門家パネルは、北朝鮮が過去1年間に核・弾道ミサイル開発を継続したほか、暗号資産(仮想通貨)交換所へのサイバー攻撃が北朝鮮の重要な収入源になっているとの報告をまとめた。ロイターが5日、年次報告書の抜粋を閲覧した。

報告書は、4日に同制裁委に提出された。

専門家パネルは「核実験や大陸間弾道ミサイル(ICBM)の発射は報告されなかったが、北朝鮮は核分裂性物質を製造する能力を開発し続けた」と分析した。北朝鮮は国連安保理決議により核実験と弾道ミサイル発射を禁止されている。

報告書は「北朝鮮は核・弾道ミサイルのインフラの保守と開発を継続し、海外でサイバー手段や共同科学研究などを通じてこれら開発プログラム向けの物質や技術、ノウハウを求め続けた」と指摘した。

専門家パネルはまた、北朝鮮によるミサイル発射実験の「著しい加速」に言及した。

米英や日本など9カ国は4日、国連安保理の会合後に共同声明を発表し、北朝鮮による1月30日の中距離弾道ミサイル発射を非難。北朝鮮が1月に9回の弾道ミサイル発射を行ったとし、単月で過去最多だったと指摘した。

専門家パネルによると、北朝鮮はミサイル兵器について、迅速に配備する能力や海域を含む移動性、耐性が向上したことを実験で証明したという。

北朝鮮の国連代表部にコメントを求めたが、回答はない。

報告書はまた、北朝鮮にとって「暗号資産をはじめとする標的へのサイバー攻撃が重要な収入源であり続けている」と分析。金融機関や暗号資産関連会社および交換所を引き続きターゲットにしているとした。

ある加盟国によると、北朝鮮のハッカーは2020年から21年半ばまでの間に北米、欧州、アジアの少なくとも3つの暗号資産交換所から5000万ドル(約57億6千万円)以上を窃盗した。

また、ブロックチェーン分析企業チェイナリシスが先月公表した報告書を引き合いに出し、北朝鮮が昨年、暗号資産プラットフォームに少なくとも7回攻撃を仕掛け、4億ドル近いデジタル資産を引き出したと指摘した。

北朝鮮の貿易については、新型コロナウイルスの世界的大流行(パンデミック)に対応した厳格な国境閉鎖の結果、「ぜいたく品を含む違法貿易は大部分が停止した」と結論付けた。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2022トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・『イカゲーム』の悪夢が世界をここまで虜にする理由
・地面に信号! 斜め上を行く韓国の「スマホゾンビ」対策が話題に
・韓国、保守に政権交代なら核兵器を配備する方針...米国は「関心なし」と専門家


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

TikTok米事業売却計画保留、中国が難色 トラン

ワールド

アングル:ミャンマー大地震で中国が存在感、影薄い米

ビジネス

米国株式市場=ダウ2231ドル安、ナスダック弱気相

ビジネス

NY外為市場=米ドル反発、FRB議長発言を材料視
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 5
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 6
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 9
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 10
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】アメリカを貿易赤字にしている国...1位は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中