今も闇に包まれた「マルコムX」暗殺事件...専門家が語る「疑惑」と「再捜査」
Who Killed Malcom X?

当局はどうして暗殺事件の幕引きを急いだのか。2人の男性の無実を示す証拠をなぜ隠蔽したのか(演説するマルコムX、1963年) BETTMANNーGETTY IMAGESーSLATE
<1965年の射殺事件で服役した男性2人の有罪が、昨年11月になって取り消しに。それでも残る数々の疑問について歴史家のザヒール・アリに聞く>
ニューヨーク州の裁判所は昨年11月18日、半世紀以上前の黒人解放運動の指導者マルコムXの暗殺事件で、有罪判決を受けて服役した男性2人の有罪を取り消す決定をした。検察当局が再捜査の末、起訴の取り下げを申請していた。2人は80年代に仮釈放されたが、ハリル・イスラムは2009年に死去し、ムハンマド・アジズだけが存命だった。
マルコムXは、1965年2月にニューヨークのマンハッタンで射殺された。2人にはそのときのアリバイがあり、FBIとニューヨーク市警も無実を示す証拠を持っていた。有罪の根拠が極めて薄弱だということは、2020年に動画配信大手ネットフリックスで配信されたドキュメンタリー『マルコムX暗殺の真相』でも指摘されていた。
今回の有罪判決の取り消しにより疑問はさらに深まったと、マルコムXの生涯を研究してきた歴史家のザヒール・アリは言う。アリはコロンビア大学の「マルコムX・プロジェクト」の責任者などを経て、現在はニュージャージー州の名門寄宿学校(中・高校)ローレンスビル・スクールの「人種・社会正義センター」で事務局長を務めている人物だ。
『マルコムX暗殺の真相』でもインタビューされたアリに、スレート誌のアイマン・イスマイルが聞いた。
――マルコムXの生涯を研究してきた立場から見て、今回の有罪判決の取り消しはどれくらい大きな意味があるのか。
これにより事件に決着がついたと考えるのは間違いだ。新しい疑問がいくつも浮かんでくる。真犯人は誰なのか。捜査機関はどうしてこの男性たちを起訴し、早々と幕引きを図ったのか。それはただの判断ミスだったのか。真の実行犯を隠すためだったのか。
捜査をやり直すべきだ。半世紀以上にわたり不正義が続いてきた。これは取り返しのつかない過ちだ。いま存命なのはアジズだけだが、2人の家族やコミュニティーが被った傷はあまりにも大きい。
――マルコムX研究者の間では既に、2人を無実と考える見方が広がっていたという。あなたも早い段階で無罪説を聞いていたのか。
私が暗殺事件の詳細を最初に知ったのは90年代前半だったと思うが、そのとき既に有罪の根拠に矛盾があると分かっていた。