最新記事

米企業

今も自然界と人体に「発がん物質」を残す、モンサント社とは何だったのか

What Was Monsanto?

2022年1月20日(木)18時48分
トム・フィルポット(マザー・ジョーンズ誌記者)

220125P56_MST_01.jpg

バイエルによるモンサント買収後も、除草剤ラウンドアップは世界中で販売されている(2017年) MIKE BLAKEーREUTERS

その最大の理由の1つは、新生モンサントが古いモンサントの看板商品であるグリホサート除草剤「ラウンドアップ」を維持したことにある。農家の雑草管理を激減するこの商品は、74年の発売以来、世界中の農家の支持を得た。

モンサントはこのラウンドアップを維持する一方で、ラウンドアップに耐性がある作物の開発にも取り組んだ。こうして完成されたのが、遺伝子組み換え作物(種子)の「ラウンドアップレディー」だ。特許保護されたプレミアム価格の種子は、極めて利益率の高い収入源となった。

実際、ラウンドアップレディーは90年代半ば以降、アメリカの農場を席巻した。とりわけトウモロコシ、大豆、綿花の3大作物で広く採用され、現在では全米の耕地面積の半分以上で使われている。同時に、除草剤のラウンドアップの売り上げも急増した。

モンサントがバイオ企業として確立する道筋をつくったロバート・シャピロ元CEOは95年、「植物の遺伝子に情報を組み込めば」除草剤の使用量を減らして、「新しい農業をもたらせる」と語った。

だが、エルモアが『シードマネー』で指摘するように、実際にもたらされたのは壊滅的な結果だった。大方の予想どおり、ラウンドアップに耐性を持つスーパーウィード(雑草)が登場した上に、ラウンドアップはモンサントの説明よりも人体への毒性が高い疑いが大きくなった。

終わらない被害の歴史

それなのに、スーパーウィードを除去するために、さらに大量の除草剤が散布された。ラウンドアップの原料の1つであるリン酸が採掘されるアイダホ州の鉱山は、「近隣の土壌と地下水を、危険な薬物と放射性物質で汚染した」ことが米環境保護庁(EPA)によって確認された。

ラウンドアップレディーを使えば、30年までに収穫量は倍増するという宣伝文句も、実現性は乏しかった。パーデュー大学は20年、遺伝子組み換え種子により収穫量が増えるという「証拠はゼロ、またはほとんどない」という研究結果を発表した。

『シードマネー』は、モンサントの驚くべき事実を数多く明らかにする。だが何より驚かされるのは、その商売のやり方が、長い歳月を経ても全く変わっていないことだろう。

「古いモンサント」は、PCBの人体や環境への有害性が立証された後も長い間、その販売をやめなかった。そして「新しいモンサント」は、ラウンドアップに続くジカンバ系除草剤が環境汚染を引き起こすことが内部文書で指摘されても、その製造販売を続けた(バイエルもジカンバの製造販売を続けている)。

光と影が入り交じったモンサントの歴史は、ついにとどめを刺された。だが、同社がアメリカの農地と周辺地域にに与えた被害の歴史は、終わりに近づいてさえいない。

©2021 The Slate Group

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中