最新記事

英王室

ヘンリー王子また大顰蹙、ロンドン警視庁の王室警備を「金で買おうとした」

Prince Harry Wants Police Protection 'Served Up' Like 'Fatted Calf'—Lawyer

2022年1月18日(火)17時02分
ジャック・ロイストン

ある情報筋が本誌に語ったところによると、チャールズ皇太子は息子のヘンリー王子に同情的だが、警備に関する判断を下すのは王室ではなく、内務省だという。

かつて王室護衛官を務め、ダイアナ妃や、子ども時代のヘンリー、ウィリアム両王子の警護を担当したケン・ワーフェは、今回の訴訟は誤った考えだと述べた。

ワーフェは、英紙デイリー・メールのオンライン版への寄稿で、以下のように綴っている。「警察による警護は、カネと引き換えに提供されるべきものではない。イギリス訪問時に王室向けの警護体制を完全復活させるよう求めるとは、ヘンリー王子はあまりに厚かましい」

「(エリザベス)女王とイギリス政府が、王子の要求を受け入れ、このような前例を作ることは考えられない」

「ヘンリー王子は、今や私人であり、外国を居住地としている。それも完全に、自らの選択によってそうしたのだ。こうした事態が起きることは王族の誰も望んでおらず、王子の父(チャールズ皇太子)や兄(ウィリアム王子)はとりわけその気持ちが強かった。だが実際に起きてしまった」

「仮に王子が、ロンドン警視庁の王室警備部門による警護を受けることが認められたなら(寛大なことに、警備費用を支払う意向を示しているとのことだが)、イギリスを訪れるあらゆるハリウッドスターや金持ちのセレブリティが、同様の特権的地位を期待する可能性がある」

本誌が把握している限りでは、2021年4月に行われた、祖父フィリップ殿下の葬儀に出席した際には、ヘンリー王子はある程度の警察の警備を受けていた。だが、司法審査を求めたきっかけになったのは、2021年7月にケンジントン宮殿で行われた、母ダイアナ妃の銅像の除幕式のために帰国したときと見られている(この際にパパラッチに車を追跡されたと報道されている)。今のところ2021年7月が、王子にとって最後のイギリス訪問でもある。

(翻訳:ガリレオ)

20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゼレンスキー氏、英仏と部隊派遣協議 「1カ月以内に

ワールド

トランプ氏の相互関税、一部発動 全輸入品に一律10

ワールド

米石油・ガス掘削リグ稼働数、2週連続減少=ベーカー

ワールド

台湾の安全保障トップが訪米、トランプ政権と会談のた
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中