最新記事

災害

空爆のように街が破壊された... 何が起きたか本当に知らないんですか?【ケンタッキー州竜巻ルポ】

My Devastated Neighborhood

2021年12月20日(月)15時55分
モリー・マッカフリー(米ケンタッキー州在住ライター)

でも母の家の近くまで来ると、もう倒木はない。道路に枝一本すら落ちていない。私の家からたった1キロ半余りなのに、電灯も明々とついている。まるで何事もなかったかのようだ。

近所の人が私に何事かと尋ねる。私は聞き返した。何が起きたか、本当に知らないんですか?

私の町は竜巻に襲われたんです。死んだ人もいます。いくつも家がつぶれました。ここは停電もしてなくて、幸運ですね......。

一日中、そんなシーンが繰り返された。同じ郡に住む別の友人は、彼女が電話に出ないことを心配した元夫が午後2時に玄関のドアをたたくまで何も知らなかったという。

車に乗せてくれた友人は、そろそろ高齢の母親の元に戻らなければならない。

そこへ保険代理店の仕事をしている別の友人が、出勤途上の車で寄ってくれた。また別の隣人は、鳴り続けるアラームを調べるのに付き合ってくれた。

そしてまた別の友人が、車で私を拾ってくれた。親しい近所付き合いのできる街に住めるのは幸せだと、ずっと前から思っていたが、今はその幸せを実感できる。

家に戻り、私は夫に抱き付いた。私たちはラッキーだった。あの竜巻に見舞われても、まだ生きているのだから。

2人で一緒に近所を見て回った。もうボランティアの人が来ていた。何十人もいた。

頼もしい助っ人たち

一晩で急に冷え込んだから、みんなニット帽や厚手のシャツを着込んでいた。片付けの道具をたくさん持ち込み、ピザやサンドイッチも持ってきてくれた。

地元のビール会社は被災者に、タコスやハンバーガーなどを無料で提供するという。

ボランティアは土曜日も日曜日も、休まずに働いてくれる。倒木をどかし、折れた木の幹や枝を切り、瓦礫を撤去し、穴を埋め、停電している住宅の人たちに食料を配る。

材木工場のような音がし、焚き火をしているような匂いが立ち込める。みんな普段と違う暖房の熱源に頼る。

週末のうちに、ほぼ全ての住宅の道路脇に木材などが山と積まれ、交差点には充電できる場所とコーヒーをもらえる場所ができた。

停電は続いているが、近くの町から電力会社が新しい電柱を運んできた。作業員は夜遅くまで働く。

ついに母と電話が通じた。母はろうそく工場やアマゾンの配送センターについて聞いてきた。でも私には何も分からない。報道に触れていないから、情報がない。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場・寄り付き=ダウ1000ドル超安 中国

ビジネス

6月までFRB金利据え置きの観測高まる、予想上回る

ワールド

トランプ氏、政策変えずと表明 「金持ちになれる絶好

ビジネス

訂正-台湾、米関税対応で27億米ドルの支援策 貿易
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 10
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中