最新記事

災害

空爆のように街が破壊された... 何が起きたか本当に知らないんですか?【ケンタッキー州竜巻ルポ】

My Devastated Neighborhood

2021年12月20日(月)15時55分
モリー・マッカフリー(米ケンタッキー州在住ライター)

211228P44_TAM_03.jpg

バイデン大統領はケンタッキー州の被災地を訪れ住民たちを励ました EVELYN HOCKSTEIN-REUTERS

道路側の大きな窓から見ると、懐中電灯を手にした近所の人たちが自宅の被害を点検していた。外に出る勇気はなかったけれど、私たちも庭に出て壁沿いに歩いた。

前庭では、切れた送電線がうねっていた。裏の勝手口に回り、懐中電灯で辺りを照らすと、真っ二つに折れた電柱が見えた。変圧器が今にも落ちそうな状態で引っ掛かっている。

切れた送電線が揺れ、地上でとぐろを巻いていた。危なくて、近づけない。これでは別棟のガレージにもたどり着けない。

でも私たちは生きている。2人とも無事。

それから2時間以上、私たちは電話やメールのやりとりに追われた。町の知り合いのほとんどと連絡が取れた。

消防士と結婚した友人によると、全ての救急隊員が緊急招集され、捜索・救援に当たっていた。警察官もそう。助けを必要とする人を見つける。そして遺体も。

私たちは午前4時頃ベッドに戻り、30分ほどで眠りに落ちた。でも6時30分には携帯電話が再び鳴り始めた。メールの着信音もひっきりなし。今度は町の外に住む友人たちからだった。

そうだ、母の家を見に行かなければ。母の家は町の外にあるから、たぶん無事だろうが、やはりこの目で確かめたい。でも車を出せない。

そこへ、同じ郡に住む友人が車で駆け付けてくれた。

私が助手席に乗り込むと、彼女は言った。「辺りの様子、知ってる?」

辺り一帯は、想像を絶する光景だった。まるで空爆されたかのよう。倒木と折れた枝が路面を覆う。落下物や残骸の間を縫って車は進む。うちから5軒目の友人宅では屋根に木が突き刺さっていた。

その先の状況はもっとひどい。道路沿いは壊滅状態だ。倒木で真っ二つになった家。つぶれた物置小屋や車庫。どこから飛んできたのか、逆さまのトランポリンもある。

どこの庭にも黒い屋根板が散らばっている。一時停止の標識が路上に倒れている。こんな惨状はテレビで見るものと思っていたが、今は私たちの町がニュースになっている。

見る影もない街並み

あるブロックは完全に破壊されていた。この一帯は1950年代にできた住宅地。どの家の庭にもハナミズキや梨の木があって、春になると街はピンクや白い花の色に染まる。秋には樫の木が燃え立つように紅葉する。

なのに今は一本の木も立っていない。見る影もない。

瓦礫で道路が塞がれているので、迂回して数ブロック進む。街路の半分は通行不可能で、何度も逆戻りしなければならなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中