最新記事

新型コロナウイルス

偽物か、奇跡の薬か? 「イベルメクチン」の真実

BOGUS OR MIRACLE DRUG?

2021年11月25日(木)18時44分
デービッド・H・フリードマン(科学ジャーナリスト)

初期研究の不正とバイアス

米全土での過剰摂取件数の把握は難しいが、CDCとFDAにはイベルメクチン過剰摂取による重度の中毒症状の報告が相次いでいるという。イベルメクチンを求める人が急増したとみられる今年8月には、オレゴン州ポートランドの毒物センターが入院事例5件を報告。そのうち2件は集中治療が必要だった。

深刻なリスクを冒してイベルメクチンを自己投与することで期待できる効果はあるのか。答えは、おそらく「ほぼゼロ」か「皆無」だ。

当初の研究は主に昨年、および今年の早い時点で行われ、重症の新型コロナ患者に大きな効果があるとの結果を示しているように見えた。

リバプール大学のヒルは、これらの研究のメタ分析を最初に手掛けた1人だ。ランダム化比較試験11件の情報を統合し、今年7月に発表した論文で、イベルメクチンによって死亡率が56%低下したと結論付けた。

だが対象とした研究の1つにデータの誤りがあるとの指摘を受け、結果を見直したところ、肯定的な結果はどれも虚偽データやお粗末な研究デザインのせいで信憑性に欠けることが明らかになった。「不正やバイアスを排除したら、後には何も残らなかった」と、ヒルは語る。

ただし、初期研究が間違っていたからといって、イベルメクチンが全否定されることにはならない。答えを明らかにするため、対照群と比較して医薬品の有効性を注意深く検証する大規模な臨床試験を行うべきだと、科学者らは主張している。

イギリスではオックスフォード大学主導の下、患者5000人が参加する臨床試験「PRINCIPLE」が行われている。いずれも今年末までに予備的な結果が出る予定だ。米国立衛生研究所(NIH)には、より小規模な臨床試験約75件が登録されており、今後1年以内に豊富なデータがそろうだろう。

イベルメクチンの有効性が実証される可能性について、ヒルやブルウェアは楽観的な見方をしていない。とはいえ、重要なのはデータが出るまで待つことだと、両者は強調する。

だが臨床試験をしようと、未承認の新型コロナ治療へのアクセスを要求する大勢の声が消えることはないだろう。こうした風潮は、政府や医療界が推奨するワクチン接種を拒む姿勢と表裏一体だと、アメリカン大学(ワシントン)のルイス・グロスマン教授(法学)は指摘する。

アメリカにおける医学的助言・規制への反発を研究するグロスマンによれば、政府や医師への不信感は個人の判断や信条を重視する「医療の自由」というムーブメントの本質だ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、ウクライナ和平仲介撤退の可能性明言 進

ビジネス

トランプ氏が解任「検討中」とNEC委員長、強まるF

ワールド

イスラエル、ガザで40カ所空爆 少なくとも43人死

ワールド

ウクライナ、中国企業3社を制裁リストに追加 ミサイ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 2
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 5
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 6
    300マイル走破で足がこうなる...ウルトラランナーの…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 9
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 10
    トランプに弱腰の民主党で、怒れる若手が仕掛ける現…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 6
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中