最新記事

仮想通貨

取引所から「消える」ビットコイン、過去最高値の裏で起きていること

2021年11月22日(月)16時42分
千野剛司(クラーケン・ジャパン代表)
ビットコイン流出

traffic_analyzer-iStock

<11月も過去最高値を更新したビットコインだが、取引データを分析する「オンチェーン分析」から見えてきたのは、投資家たちのさらなる強気姿勢だ>

過去最高値更新から10日あまりたった現在、ビットコインは下落局面に転じています。一時的な調整なのか? それとも強気相場の終えんを意味しているか? 気になるところでしょう。

もし後者であるとすれば、11月10日の6万9000ドルというサイクルの頂点に向かって取引が活発になり、頂点を超えたら取引が落ち着くという動きになると考えるのが自然でしょう。しかし、クラーケン・インテリジェンスのオンチェーン分析によりますと、マーケットではビットコインに対する強いニーズが引き続きみられ、過熱感はなかったことが分かります。

取引所から無くなる2大仮想通貨

オンチェーン分析とは、ブロックチェーン上の取引データを分析してトレードに活かす仮想通貨ならではの手法です。今回は、クラーケンなど仮想通貨取引所が保有するビットコインとイーサリアムの量が歴史的に低い水準まで減少していることを解説します。

取引所が保有する仮想通貨が減るということは、投資家が仮想通貨を自身が管理するコールドウォレット(オフラインのウォレット)などに移動し、すぐに市場で売買する気がない状態であることを示します。基本的には、投資家が将来的にさらなる上昇が見込んでいることを意味し、「長期保有をしていくんだ」という姿勢の表れと解釈できます。

まずはビットコインを見てみましょう。

2021年6月23日に268万3000BTCという8ヵ月ぶりの高水準をつけて以降、取引所が保有するビットコインの数は減少し、11月6日に3年ぶりの低水準となる244万7000BTCまで下がりました。6月23日以降で8.8%のマイナスです。

211120kr_ocar02.png

「取引所が保有するビットコイン(緑色の範囲)」(黒色の線はビットコイン/米ドルのレート、出典:Kraken Intelligence)

同様に、取引所が保有するイーサリアムも減少しています。減少幅は、ビットコインより大きく、2018年の11月以降で最低の水準まで落ち込みました。2020年8月につけた2257万7000ETHから37%近くのマイナスです。

211120kr_ocar03.png

「取引所が保有するイーサリアム(紫色の範囲)」(「取引所が保有するイーサリアム」(黒色の線はイーサリアム/米ドルのレート、出典:Kraken Intelligence)

次に、30日ごとに測る取引所のビットコイン保有量の変化を見てみましょう。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

テスラ車販売、3月も欧州主要国で振るわず 第1四半

ビジネス

トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 

ビジネス

ECB、インフレ予想通りなら4月に利下げを=フィン

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中