最新記事

NAVY SEALS

映画『アメリカン・スナイパー』のネイビー・シールズ狙撃手と上官の、「殺害」プレッシャーの局面

EXTREME OWNERSHIP

2021年10月22日(金)11時45分
ジョッコ・ウィリンク(元ネイビー・シールズ精鋭部隊「ブルーザー」指揮官)、リーフ・バビン(元ネイビー・シールズ精鋭部隊「ブルーザー」小隊指揮官)
ネイビー・シールズの狙撃手クリス・カイル

ネイビー・シールズの狙撃手クリス・カイル CHRIS HASTON-NBCUNIVERSAL/GETTY IMAGES

<リーダーはプレッシャーに動じてはいけない。そうした局面では何に基づいて行動すればいいのか――米軍最強部隊「ネイビー・シールズ」指揮官が経験を基にまとめたリーダーシップのあるべき姿>

2014年の映画『アメリカン・スナイパー』は、イラク戦争に4度従軍したクリス・カイルの自伝を下敷きにしたもの。カイルは米軍最強部隊の1つ、海軍特殊部隊「NAVY SEALS(ネイビー・シールズ)」の伝説的な狙撃手だった。

イラク戦争は2003年に始まったが、2006年のラマディの戦いでネイビー・シールズの精鋭部隊「ブルーザー」を率いたのがジョッコ・ウィリンクとリーフ・バビンだ。バビンはカイルの上官である。

ウィリンクとバビンが、戦場での経験を基にリーダーシップのあるべき姿をまとめた『米海軍特殊部隊(ネイビー・シールズ)伝説の指揮官に学ぶ究極のリーダーシップ』(邦訳・CCCメディアハウス)という本がある。全米で230万人の読者を獲得し、世界29言語で刊行されている。

最前線で命のやりとりを繰り返す日々の中で、部隊のメンバーを生き残らせつつ任務を達成するために彼らが学び取ったリーダー術は、ビジネスや日常生活でも生かせるはずだ。

ニューズウィーク日本版では、10月5日号の「ビジネスに役立つ NAVY SEALS 12のリーダー術」特集で同書の抜粋を掲載。

以下にその抜粋の一部を掲載する(第3回)。

――ニューズウィーク日本版編集部

※第1回:イラクの戦場でミス続出、「責任を負うべきは私だ」と言った指揮官から学ぶリーダー術
※第2回:ネイビー・シールズ地獄の訓練で「嘘だろ?」...衝撃の展開が示したリーダーシップの重要性

【Part 3】不透明な状況でも決断力を

「建物127の2階の窓に、スコープ付き武器を持つ男がいる」と、クリスが言った。

これは、やや珍しいことだ。クリス・カイルは、チャーリー小隊の尖兵で狙撃手長。つまり、小隊きってのベテラン狙撃手で、シールズ・チームでも指折りの射手だ。

前回のイラク派兵でも、「レジェンド」とふざけてあだ名されていたが、ラマディでは狙撃手作戦の牽引役として、敵の戦闘員を次々と殺害していた。そう、米軍史上最も活躍した狙撃手たちをも、確実にしのぐペースで。

クリス・カイルを偉大な狙撃手にしたのは、誰よりも優れた射手だからではない。狙撃用照準眼鏡(スナイパー・スコープ)の十字線を1~2時間も見つめれば、ほかの隊員なら飽きて集中力を失うはずだが、クリスは自制心を保ち、警戒を怠らなかった。

確かにクリスはツイていたけれど、そのツキをもたらしていたのは、たいてい彼自身だった。

クリスもほかのシールズ射手たちも、相手が「武器を持って敵対行為を行う悪党だ」というPID(身元確認)が取れ、「敵意がある」という合理的な確信が持てた場合は、戦う許可を得ている。私(リーフ・バビン)の承認を得る必要はないのだ。

だから、彼らが承認を求めるときは、敵意があるという合理的な確信が持てないときだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

マスク氏、米欧関税「ゼロ望む」 移動の自由拡大も助

ワールド

米上院、トランプ減税実現へ前進 予算概要可決

ビジネス

英ジャガー、米国輸出を一時停止 関税対応検討

ワールド

全米50州で反トランプの大規模デモ、関税や政府縮小
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避し、「自爆攻撃」成功の瞬間映像をウクライナ公開
  • 4
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 5
    ユン韓国大統領がついに罷免、勝利したのは誰なのか?
  • 6
    4分の3が未知の「海の底」には何がある? NASAと仏…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 9
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 10
    地球の自転で発電する方法が実証される──「究極のク…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 9
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 10
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中