最新記事

東南アジア

ASEAN、首脳会議へのミャンマー軍司令官参加拒否 緊急外相会議で合意

2021年10月16日(土)18時54分
大塚智彦
ミャンマー軍政トップのミン・アウン・フライン国軍司令官

ASEANからも「NO」を突きつけられたミャンマー軍政トップのミン・アウン・フライン国軍司令官 Jorge Silva - REUTERS

<内政不干渉の原則をもつASEANだが、膠着状態打開に強力なカードを切った──>

東南アジア諸国連合(ASEAN)は10月15日、オンラインで開催した緊急外相会議で、月末に開かれるASEAN首脳会議にミャンマーの軍政トップであるミン・アウン・フライン国軍司令官の参加を認めないことで合意した。ASEAN議長国であるブルネイが16日に声明を発表して合意を明らかにした。

合意内容に関して今後ミャンマー側の反発がさらに強まり、ASEANによるミャンマー問題への仲介・調停が一層困難に直面する可能性が高くなった。

ブルネイによると外相会議では満場一致でミン・アウン・フライン国軍司令官の10月26日のASEAN首脳会議への参加を認めず、その代理として政治色のない非政治的代表の参加に関しては認めることでも合意したとしている。

この「政治色の薄い人物」は外務省関係者などを想定しているとみられるが、ミャンマー側がこの合意を受け入れるかどうかについては現段階では明らかになっていない。

今回の合意に至った背景にはミャンマー問題解決の道筋を見出すために特使を派遣し、滞在中にアウン・サン・スー・チー氏を含めた全ての関係者との話し合いを実現したいASEAN側に対して、軍政が「(スー・チー氏のような)刑事裁判の被告との面会を認める国などない」と強く反発。訪問は延期され交渉が暗礁に乗り上げていたという経緯がある。

4月の会議での5項目合意履行を要求

これまでASEAN側は、4月24日にインドネシア・ジャカルタで開催された臨時首脳会議で合意された5項目の早期履行を求め続けてきた。

この時の首脳会議にはミン・アウン・フライン国軍司令官がミャンマーを代表する「首脳格」として参加。会議で協議された身柄を拘束されているスー・チー氏の「即時釈放」は合意に盛り込むことができなかった経緯がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国の半導体関税、台湾経済部長「影響をシミュレーシ

ワールド

イランとの合意、ウラン濃縮と兵器の検証が鍵=米政権

ワールド

米財務長官がアルゼンチン大統領と会談、経済改革を評

ビジネス

午前の日経平均は続伸、米株上昇や円高一服受け幅広く
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最強” になる「超短い一言」
  • 2
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 3
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 4
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    「ただ愛する男性と一緒にいたいだけ!」77歳になっ…
  • 7
    投資の神様ウォーレン・バフェットが世界株安に勝っ…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    コメ不足なのに「減反」をやめようとしない理由...政治…
  • 10
    まもなく日本を襲う「身寄りのない高齢者」の爆発的…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中