最新記事

犯罪

6歳で殺された息子の死に「意義」を...社会と政治を動かした父親の闘い

I’ve Helped Capture Murderers

2021年10月8日(金)20時47分
ジョン・ウォルシュ(テレビ番組司会者、犯罪対策活動家)
ジョン・ウォルシュ

『AMW』は指名手配犯1000人以上の逮捕に大きな役割を果たした YANN GAMBLINーPARIS MATCH/GETTY IMAGES

<子供を失った悲しみと警察の不十分な対応が、犯罪捜査番組と多くの正義を生んだ>

1981年7月27日、私の家族は永遠に変わってしまった。その日、妻のルベは6歳の息子アダムと、フロリダ州ハリウッドのデパートで買い物をしていた。正午過ぎ、見本の家庭用ゲーム機で遊ぶ子供たちを見ているアダムを置いて、妻はその場を離れた。安全な場所のはずだった。

だが数分後に戻ってくると、アダムはいなくなっていた。

後に判明したことだが、子供たちがけんかになり、アルバイトの17歳の警備員がアダムもその群れの1人だと誤解したという。警備員は子供たちに店から出ていくよう命じ、そうしてアダムは姿を消した。

地元警察は、アダムが勝手にどこかへ行ったに違いないと判断した。法執行機関からは事実上、何の支援も得られず、私は自分で動くことを迫られた。メディアに働き掛け、失踪から16日後になって、ようやく息子の写真が全国放送のテレビ番組に登場した。

同じ日、わが家から200キロ近く離れた排水路で、アダムの遺体の一部が発見された。ほかの部分は見つからないままだった。

アダムの死に意味を与えるため

何週間も何カ月も、立ち直ることができなかった。その後、何かが変化した。無意味で、あまりにむごいアダムの死に少しでも意味や意義を与えるには、行動を起こす必要があると悟ったのだ。

私たちのように、想像を絶する悲劇に苦しむ家族をこれ以上出さない――。妻と私は活動に乗り出した。

行方不明児童法がアメリカで立法化されたのは82年10月。84年には、行方不明児童援助法が成立した。前者は極めて強力な法律で、FBIは全ての行方不明児童をデータベースに登録することを義務付けられた。

これこそ、アダムが行方不明になった後に当局に懇願したことだ。私たちの取り組みが始まるまで、身元不明の死亡児童を網羅する全国的データベースは存在しなかった。

その後、私は捜査番組『アメリカズ・モスト・ウォンテッド(AMW)』の司会者になったが、番組に参加するに当たっては条件があった。警察ではなく、法の知識を持つ者が応じるホットラインを設置することだ。取り上げる事件は私が選び、連邦保安局やFBIと直接協力したかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=ダウ・S&P続落、関税巡り乱高下 ト

ビジネス

NY外為市場=ドル、対スイスフランで下落 関税懸念

ワールド

トランプ氏、日本との通商交渉責任者にベッセント財務

ワールド

トランプ氏「早期のガザ停戦を希望」、イスラエル首相
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 4
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    フジテレビが中居正広に対し損害賠償を請求すべき理由
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 10
    反トランプのうねり、どこまで大きくなればアメリカ…
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼
  • 4
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 5
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 6
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 7
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 8
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 9
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 10
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中