最新記事

アフガニスタン

囚人だったタリバンに奪われた「拷問」刑務所

Taliban Fighters Once Held as Prisoners in Kabul Prison Now in Charge of Running It

2021年9月15日(水)17時38分
メアリー・エレン・カグナソラ
プル・エ・シャルキ刑務所

プル・エ・シャルキ刑務所の外を歩く囚人たち(2018年) Omar Sobhan-REUTERS

<ついこの間まで大勢のタリバン戦闘員が投獄されていた悪名高い刑務所は、カブールを陥としたタリバンが解放し、管理している>

アフガニスタンの首都カブール郊外にあるプル・エ・シャルキ刑務所にはかつて、イスラム原理主義勢力タリバンの構成員の多くのが収監されていたが、タリバンがアフガニスタンの実権を掌握した今は、タリバンによって運営されているとAP通信が伝えた。

タリバンは首都カブールを制圧した後、この刑務所を襲撃。看守らを追い出し、囚人を全員解放して施設を完全に支配した。この刑務所は長年、囚人に対する暴力と大量処刑、拷問で悪名高かった。

「当時のことを思い出すととてもひどい気分になる」と、この刑務所に約14カ月収容されていたというタリバンの司令官はAP通信に語った。「あれは私の人生で最も暗い日々だった。今は、私にとって最も幸せな瞬間だ。自由で、恐れることなく外に出ることができたのだから」

この刑務所には、ソ連軍に占領されていた1970年代末から80年代にかけて作られた集団墓地と拷問室がある。アメリカの支援を受けた政府の管理下に置かれたのちも状態はあまり改善せず、劣悪な環境と囚人の詰め込みすぎで悪名高かった。11の監房棟には、建設時の予定人数の倍の囚人が詰め込まれていた。そのなかにはタリバンもいれば、犯罪者もいた。

AP通信の報道は以下のとおり。

過密で劣悪な環境

かつてこの刑務所は、政府に逮捕された何千人ものタリバンであふれかえっていた。タリバンのある司令官は、誰もいない監房が並ぶ通路をゆっくりと歩き、自分がかつて投獄されていた場所を友人たちに見せていた。

タリバンは1カ月近く前に首都カブールを制圧し、20年近くアメリカの支援を受けていた前政権を瓦解させ、タリバンの統治を象徴するような驚くべき新秩序を瞬時に打ち立てた。

名前を明かすことを拒んだこの司令官は、何人もの友人と共に、刑務所を私的に訪れていた。彼は約10年前にクナール州東部で逮捕され、縛られ、目隠しをされたままプル・エ・シャルキ刑務所に連行されたと語った。

アフガニスタン人や世界中の多くの政府は、タリバンのすばやい権力奪取に警戒感を募らせている。1990年代に初めてタリバンが国を支配したときと同様と同じ厳格な統治を行うことを恐れているからだ。だがタリバンの戦闘員にとっては、それは長く激しい戦いの末の勝利であり、山岳地帯で戦争を始めて以来、初めて都会を見るチャンスでもあった。

APの記者に同行したタリバンの警備員の中には、空になった監房に入るのは初めてだという人もいた。窓からぶら下がる布や小さな敷物、水筒など囚人たちが残した雑貨が散らかっている監房を、警備員たちは感慨深そうに眺めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

訂正-台湾、米関税対応で27億米ドルの支援策 貿易

ビジネス

米雇用統計、3月雇用者数22.8万人増で予想大幅に

ビジネス

中国が報復措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ビジネス

世界食料価格、3月前年比+6.9% 植物油が大幅上
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    大使館にも門前払いされ、一時は物乞いに...ロシア軍…
  • 10
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中