最新記事

北朝鮮

北朝鮮に何が起こっているのか「巡航ミサイルでアメリカは脅せない」

China Says N. Korea Should Use Restraint to Reach Political Goals With West

2021年9月14日(火)17時20分

3月以降、北朝鮮によるミサイル発射実験は確認されていなかった。金正恩がこの間、新型コロナウイルスや制裁によって打撃を受けた経済の立て直しや、洪水被害への対応、パンデミックに伴う国境封鎖などの問題に集中していたためだ。複数の専門家は、北朝鮮経済はひっ迫していると警告しているが、北朝鮮を監視している複数の組織によれば、まだ大規模な飢饉や社会の不安定化は確認されていない。

北朝鮮によるミサイル発射実験の発表は、日米韓の高官協議を直前に控えたタイミングで行われた。発表翌日の14日には、東京でアメリカのソン・キム北朝鮮担当特使と日韓の担当高官が北朝鮮対応を協議した。

韓国軍の合同参謀本部は、北朝鮮のミサイル発射を受けて声明を出し、米韓の情報当局が協力して分析を行っていると述べた。韓国の鄭義溶外相は、オーストラリアとの外交・国防閣僚会議後の記者会見で、発射実験の再開は、北朝鮮への外交的な働きかけの再開が急務であることを示していると述べた。

米インド太平洋軍は、同盟諸国と共に状況を見守っていると述べ、北朝鮮の行動は、同国が「軍事計画の開発を推し進め、近隣諸国および国際社会に脅威を与える」ことを重視し続けていることを反映していると指摘。日本は「深刻な懸念」を表明した。

1月の党大会で核抑止力の強化を宣言

今回の巡航ミサイル発射実験は、明らかに米政府に対するメッセージだった。しかし韓国・ソウルにあるアサン政策研究員のアナリストであるDu Hyeogn Chaは、今回の発射実験は、北朝鮮がより挑発的な兵器システムの開発に苦慮していることを示している可能性があり、アメリカ側からさほど大きな反応は得られないかもしれないと指摘した。

金正恩は1月の朝鮮労働党大会で、アメリカによる制裁と圧力に対抗するために、核抑止力を強化すると改めて宣言。長距離大陸間弾道ミサイルや原子力潜水艦、スパイ衛星や戦術核兵器をはじめとする、最新鋭設備の開発を行っていきたい考えを示した。

国営メディアの朝鮮中央通信(KCNA)は、今回の実験で発射された複数のミサイルが、北朝鮮の領土と領海の上空を126分間にわたって飛行した後、標的に命中したと報道。「同兵器システム運用の効率性と実用性が優れていることが確認された」と強調した。

金正恩は発射実験に立ち会わなかったとみられ、KCNAによれば、軍序列トップの朴正天が実験を参観。朴は国防科学院の科学者たちに、北朝鮮の軍事力を「強化することに全力を挙げる」よう呼びかけた。

日本の加藤勝信内閣官房長官は、北朝鮮のミサイル発射について、「日本を取り巻く地域の平和と安全を脅かすものだ」と発言。日本政府として、アメリカおよび韓国の政府と協力して情報収集に努めているが、ミサイルが日本の排他的経済水域に対する飛行・飛来は確認していないとも述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

EUは米国の関税に報復すべきではない=仏財務相

ビジネス

中国が対抗措置、全ての米国製品に34%の追加関税 

ワールド

トランプ氏とマスク氏ら、仏で有罪判決のルペン氏に支

ビジネス

アングル:長期金利急低下、米関税でパニック買いも 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 3
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 8
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 9
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 10
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中