最新記事

アフガン情勢

国外脱出のチャーター機をタリバンが足止め?──「事実上の人質状態」と米議員

Taliban Hold Planes Full of Evacuees as Congressman Talks of 'Hostages'

2021年9月6日(月)14時15分
ジェイソン・レモン
カブール国際航空

米軍撤退後のカブール国際空港(8月31日) REUTERS

<アメリカにタリバン政権を承認させるための人質、との見方もあるが、米国務省にも有効な手段なし>

アフガニスタンの実権を掌握したイスラム主義組織タリバンはここ数日、国外脱出を希望する人々を乗せた飛行機の離陸に待ったをかけているらしい。この状況について米政界では「人質を取られている」ようなものだとの声も上がっている。

AP通信は5日、北部マザリシャリフの空港で、少なくとも4機の航空機がはっきりしない理由で足止めされていると伝えた。アフガニスタンの当局者は、数百人の乗客は全てアフガニスタン人で、ビザがなかったりパスポートを持っていない人が多く含まれると述べたという。

だが米下院のマイケル・マコール議員(共和党)は5日、FOXニュースの番組に出演、足止めされている中には複数のアメリカ人が含まれていると主張した。

「実際のところ、人質を取られたような状況になりつつある。アメリカが(タリバン政権を)完全に承認するまで、アメリカ国民の出国を認めないというわけだ」と、下院外交委員会の共和党トップであるマコールは述べた。

マコールはまた、米軍のアフガニスタンからの完全撤退により数百人のアメリカ国民が「敵陣に取り残された」と述べるとともに、撤退を推し進めたジョー・バイデン大統領について「彼の手は血まみれだ」と非難した。

国務省もチャーター便の詳細つかめず

米国務省の報道官は本誌の取材に対し、チャーター機で国外脱出を図っているアメリカ人がいるのかどうかについては分かっていないと述べた。

「チャーター機などの出国経路を手配しようとしている多くの人々の懸念はわれわれも理解している。だが、現地にわれわれの要員はおらず、空輸のための施設等も押さえておらず、アフガニスタンであれ周辺地域であれ、空域も支配していない」と報道官は語った。

「こうした制約下で、われわれにはチャーター機に関し、手配をしたのが誰で、アメリカ人やそれ以外の優先的に避難が認められる人々が何人くらい乗っているのか、それ以外の乗客リストの正確性、どこに着陸する予定なのかといった、基本的な細かい情報を確認するための信頼に足る手段もない」と報道官は述べた。

国務省は、現地にいまも残るアメリカ人やアフガニスタンからの避難民を「助ける用意はある」としている。また、タリバンが急速にアフガニスタンにおける実権を取り戻して以降、数多くの人々を避難させたと強調した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トルコ財務相、インフレ率が中銀予想レンジまで低下と

ビジネス

上海自動車ショーが23日開幕、テスラ競合モデルなど

ビジネス

中国CATL、ナトリウムイオン電池の新ブランド立ち

ワールド

アングル:フランシスコ教皇が死去、葬儀日程や後継者
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 2
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 5
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ペー…
  • 6
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 7
    パウエルFRB議長解任までやったとしてもトランプの「…
  • 8
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 9
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 10
    コロナ「武漢研究所説」強調する米政府の新サイト立…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中