最新記事

ロシア

ロシア、「ドラゴンをなだめる」対アフガニスタン戦略

CALMING THE DRAGON

2021年9月3日(金)16時15分
ヤナ・パシャエバ(ジャーナリスト)
ロシアのプーチン大統領

ロシアのプーチン大統領はアフガニスタン情勢についてほぼ沈黙を守っているが GRIGORY SYSOEVーSPUTNIKーKREMLINーREUTERS

<他国を尻目にタリバンとの協力関係を誇示する、かつての「敗戦国」ロシアの皮算用>

8月31日のアメリカの完全撤退を前に、欧米諸国の大使館や軍関係者の脱出が続いてきたアフガニスタン。その期限より2週間も早く政権が崩壊し、イスラム主義勢力のタリバンが首都カブール入りして、全権掌握を宣言したため、混乱に拍車が掛かった。

そんななか驚くほど静かなのがロシアだ。100人以上の職員が勤務するカブールのロシア大使館も、「平常運転」が続いている。これはロシアが、タリバンから安全を確約されているからだ。

「われわれの大使館は既にタリバンの警護を受けている」と、ドミトリー・ジルノフ大使は16日に語っている。「タリバンは、ロシアの外交官を髪の毛1本傷つけることはないと約束した」

同日の国連安全保障理事会では、ロシアのバシリー・ネベンジャ国連大使が、「パニックに陥る必要はない」と悠然と語った。翌17日には、ジルノフがタリバンの代表と会い、改めて安全の保証を得た。

なぜ、ロシアはタリバンとこれほどうまくやっている(ように見える)のか。

タリバンはロシアでもテロ組織と認定されており、メディアは非合法組織であることを明記するよう義務付けられている。それなのにジルノフは、タリバンの権力掌握後の振る舞いを称賛した。カブールは今、これまでよりずっと安全に感じられるとさえ言った。

かねてからロシアは、アシュラフ・ガニ前大統領(現金を詰め込んだヘリコプターで逃亡したとされる)をアメリカの傀儡と呼び、タリバンとの協力関係を構築することに強い関心を示してきた。

「この7年間、タリバンとの関係構築に励んできたのは無駄ではなかった」と、ロシア大統領特使を務めるザミール・カブロフは言う。今後のアフガニスタンでは、タリバンが指導的役割を果たすだろうとも語っている。

【関連記事】タリバンがブラックホークを操縦する異常事態、しかも誰かぶら下がっている!

タリバン政権の孤立は確実

ロシアとタリバンの関係は、とりわけ2017年以降緊密になってきた。タリバンの代表がたびたびロシアを訪問して、セルゲイ・ラブロフ外相ら政府高官と話し合いを重ねた。

最近も1カ月前にタリバンの代表団がモスクワを訪問して、記者会見を開催。ロシアと中央アジアのロシアの同盟国を脅かさないこと、アフガニスタン国内で活動する過激派組織「イスラム国」(IS)との戦いを継続することを約束した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インド、米国と通商巡り「大きな進展」 米副大統領が

ワールド

情報BOX:ローマ教皇死去、各国首脳の反応

ワールド

プーチン氏側近「米ロの信頼回復必要」、北極圏協力再

ワールド

トランプ氏、国防長官に「全幅の信頼」と報道官 親族
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボランティアが、職員たちにもたらした「学び」
  • 2
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投稿した写真が「嫌な予感しかしない」と話題
  • 3
    遺物「青いコーラン」から未解明の文字を発見...ページを隠す「金箔の装飾」の意外な意味とは?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 6
    「アメリカ湾」の次は...中国が激怒、Googleの「西フ…
  • 7
    なぜ? ケイティ・ペリーらの宇宙旅行に「でっち上…
  • 8
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず…
  • 9
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 10
    ロシア軍、「大規模部隊による攻撃」に戦術転換...数…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 5
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 6
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 7
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 8
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 7
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 10
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中