最新記事
プロパガンダ

マイアミのコンド倒壊を嘲笑った中国でホテルが倒壊、それでも中国は「勝った」と主張

China, After Mocking Surfside Rescue, Hit by Hotel Collapse Disaster

2021年7月14日(水)18時02分
ジョン・フェン
倒壊した蘇州市のホテル

倒壊した蘇州市のホテルの瓦礫の山で犠牲者を「素早く」捜索する救助隊 cnsphoto via REUTERS

<フロリダ州のコンドミニアム崩壊と、残存部分の爆破解体を見て大喜び。犠牲者を見捨てるアメリカはもう「人権の灯台」ではなくなったと断罪>

7月12日に中国東部でホテルの崩壊事故が起き、中国の外交官たちにとって、なんとも皮肉な展開となっている。彼らは数日前までツイッターに、フロリダ州で起きたコンドミニアム倒壊現場の捜索・救助活動をあざ笑う投稿を続けていたからだ。

倒壊事故が起きたのは、江蘇省沿岸の蘇州市にある四季開源ホテル。地元当局によれば、3階建ての建物が崩れ落ち、瓦礫の山と化した現場では、現在も9人が行方不明になっており、600人以上が捜索に参加しているという。

13日の記者会見で、当局は、23人の犠牲者のうち14人が現地時間午前7時の時点で瓦礫のなかから救出されたと発表。8人の死亡が確認され、5人が入院し、1人が家に送られた。

行方不明者を含む犠牲者に関する情報はまだ明らかにされていない。当局は、18人の身元が確認されたとしつつも、詳細は明らかにしなかった。全員が宿泊客とみられている。

蘇州武江区の現場で捜索救助活動の調整にあたった地元消防署の職員チェン・シーアンは、救助は「非常に難しい」と記者団に語った。

「それほど高い建物ではないが、全体が完全に倒壊した。建物はすべて粉々になった」と、彼は説明した。

このホテルは客室54室の格安ビジネスホテルで、30年以上にわたって何度も名称を変え、昨年3月に新しいオーナーの下で営業を再開していた。

調子に乗った外交官たち

地元当局は、建物の構造を改変したことが倒壊の原因となった可能性があると見ており、原因調査するためのタスクフォースを結成した。

地元の緊急対応機関によれば、建物の倒壊は現地時間の12日午後3時33分頃に起きた。

一方、フロリダ州サーフサイド市でコンドミアムが部分倒壊したのは6月24日。この事故では94人の命が奪われ、22人がいまだに行方不明になっている。

中国の国営メディアは、7月1日の共産党建党100周年を前に、マイアミ郊外で起きたこの災害を大々的に報じた。

数日後に中国の外交官たちが口を出し始めた。彼らはアメリカと中国の公的な救助活動のあり方が対照的だと主張するツイートを投稿した。

フロリダ州の救助当局がハリケーンの接近に備えてコンドミニアムの危険な残存部分を爆破解体する決断をすると、中国メディアのアメリカ批判はさらにエスカレートした。残った建物は7月4日夕方に爆破され、20分後に救助活動が再開された。

中国外務省の華春瑩(ホア・チュンイン)報道局長は7月7日、ツイッターに「フロリダ州のコンドミニアムでは100人以上が行方不明。なんと辛い!自然災害か、人災か?中国では考えられない」と投稿した。

「行方不明者を見捨てたアメリカ」
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー地震の死者1000人超に、タイの崩壊ビル

ビジネス

中国・EUの通商トップが会談、公平な競争条件を協議

ワールド

焦点:大混乱に陥る米国の漁業、トランプ政権が割当量

ワールド

トランプ氏、相互関税巡り交渉用意 医薬品への関税も
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...スポーツ好きの48歳カメラマンが体験した尿酸値との格闘
  • 4
    最古の記録が大幅更新? アルファベットの起源に驚…
  • 5
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 6
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 7
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 10
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 5
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中