最新記事

アマゾン

アマゾン従業員用のマインドフルネス設備「AmaZen」、「絶望クローゼット」と批判集中

2021年6月4日(金)19時01分
松丸さとみ

長者番付1位への不満が爆発?

こうした反発について米フォーブスは、これまで世間がアマゾンに対してため込んでいた鬱憤(うっぷん)をAmaZenが刺激してしまったと分析している。

アマゾンのジェフ・ベゾス最高経営責任者は、フォーブスが毎年発表している「世界の長者番付」で今年も1位となり、4年連続で首位をキープした。新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)に見舞われた2020年、アマゾンは利益を上げ、株価が上昇。ベゾス氏の資産額は2020年のパンデミック中、700億ドル(約7.7兆円)以上増加した(英ガーディアン紙)。

対照的に、アマゾン従業員の待遇や労働環境については、劣悪な様子がうかがえる報道が相次いでいる。今年2月には、午前1時20分~午前11時50分までの「メガサイクル」と呼ばれる「10時間半シフト」をアマゾンが米シカゴの倉庫で導入し、従業員に対し労働契約書にサインするか、職を失うかの選択を迫っていたことが明らかになった。メガサイクルの導入は、米国内の他の配送センターでも密かに進められていたという。

デジタル・メディア「ヴァイス」は当時、労働環境の専門家の話として、長時間のシフトを少ない従業員数で回すという方法は、就労手当などを削減できるため、労働コストを下げる目的で企業が長年使っている手段だと説明していた。

なお、5月に出たヴァイスの続報によると、「メガサイクル」への反発を受けて呼び名は「シングル・サイクル」に変えられたものの、10時間半のシフトには変更がないという。

また3月には、米下院議員がツイッターで、アマゾンのドライバーがペットボトルに排尿せざるを得ない労働環境にいることを指摘。アマゾンの公式ツイッター・アカウントはこれに反論したが、同社は後日、認識が間違っていたことを同社ニュース・ページで正式に謝罪したうえで、「アマゾンだけでなく業界全体の問題」としつつ、下院議員の指摘が事実であると認めた。

さらに英インディペンデント紙によると、アマゾン倉庫内での負傷件数は、米国平均の約2倍になるとの調査結果もあるという。

同紙は、「瞑想ブースを導入しなければならない状態にあるとき、根本的な何かが間違っていることをベゾス氏のような人物は分かっているはずだ」とし、アマゾンの問題の根は、健康的な食生活や瞑想ブースで解決するよりもっと深いところにあると指摘している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

「影の船団」に偽造保険証書発行、ノルウェー金融当局

ワールド

焦点:対日「相互関税」24%、EU超えに政府困惑 

ワールド

OPECプラス8カ国、カザフの超過生産巡り協議へ 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中