最新記事

移民政策

外国人受け入れの是非は、経済的利益だけで計算できるほど単純ではない

AMERICA’S IMMIGRATION CALCULUS

2021年5月19日(水)17時42分
浜田宏一(元内閣官房参与、米エール大学名誉教授)
新たにアメリカ市民になった人々の帰化の式典

新たにアメリカ市民になった人々が帰化の式典で国歌を歌う Shannon StapletonーREUTERS

<移民の労働力によって多大な恩恵を受けているアメリカでも、外国人の受け入れは大統領を悩ませる難題>

ドナルド・トランプの2016年の大統領選勝利のニュースが流れる頃、明石康元国連事務次長に東京・赤坂近辺でのランチに招待していただいた。「今後10~20年の間にアメリカの人口動態が変わり、そのため非白人の声を軽視することは不可能になる」、そして「この選挙は白人にとって、その潮流にあらがう最後のチャンスになるかもしれない」と、明石氏から説明を受けた。

アメリカはもちろん、移民の国だ。19年現在で、アメリカの労働人口1億6350万人のうち2840万人、つまり17%が外国生まれだ。これらの移民たちは、出生率の低下による労働力不足や熟練労働者の不足に対処する上で役立っている。彼らはまた、アメリカの人的資本を多様化することで労働市場に刺激も与えている。

高い移民比率は、アメリカのGDP成長率がたいてい日本を上回る理由を説明する上でも役立つ。確かに、移民は文化や言語、先住の人々との融和などの観点で社会的な問題を生じさせ得る。だが、移民の厳しい制限は、アメリカの伝統的な繁栄の源を絶ち、経済成長の将来性に打撃を与える。

資本流入などの国際的な(経済)要因と同様に、移民は労働者を豊富で廉価な労働市場から、人手不足かつ高賃金の労働市場へと移動させる。つまり労働力を効率的に機能させるための再配置は、国民総所得の増大に貢献する。一般的には、労働力の輸出国も輸入国も概して利益を享受できる。

移民を歓迎しつつ規制もしてきた

しかし、労働力の輸入国において全ての人口集団が移民から利益を得るわけではない。例えば、似たような職を持つ移民と直接的な競争に直面する、比較的いい所得を得ているアメリカ人労働者は失業しやすい。アメリカの生活水準は世界一で、国民1人当たりの所得はメキシコの3倍以上になる。もしアメリカがメキシコから無制限の移民を受け入れれば、メキシコ国境付近の賃金水準はメキシコ並みにまで下がるだろう。

そのため国全体としての利益を享受しても、移民と競合することになるアメリカ人は移民規制の緩和に反対しがちだ。だからこそ、アメリカの政策立案者には単なる移民の経済学的計算を超えた考えや、政治的配慮が求められる。

アメリカの政権は伝統的に移民を歓迎する政策を取ってきた一方で、過剰な流入を防ぐための規制措置も行ってきた。過去には露骨に移民に対して差別的な法律もあったが、それでも連邦政府は流入のバランスを保ってきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イランが核合意結ばないなら爆撃や二次関税も=米大統

ワールド

米大統領、プーチン氏に「立腹」 停戦妨害なら追加制

ワールド

ミャンマー地震、死者1700人・不明300人 イン

ビジネス

年内2回利下げが依然妥当、インフレ動向で自信は低下
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 9
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中