ワクチン供給の憂いなし...モンゴルの戦略的外交が導いた成功モデル
A Vaccine Success Story
RPBMedia-iStock
<ロシアや中国、インドも協力。長年の多角的外交政策が調達ルートを支える>
世界各国が新型コロナワクチン接種に取り組むなか、好成績を収めているのがモンゴルだ。既に国民の59.1%がワクチン接種済み(5月6日時点)。累計接種回数は約194万6350回に達した。
モンゴルが展開してきた多角的外交政策はここへきて、極めて有益な「ワクチン外交」の実を結んでいる。
新型コロナのパンデミック(世界的大流行)宣言後、モンゴルは10カ月もの間、国内感染件数ゼロを続けたが、今春になって急増。合計感染者数は約4万4000人、死者数は160人に上る。
2011年に掲げた多方面外交
モンゴル政府はワクチン接種の促進に力を入れてきたものの、国内では賛否両論が渦巻いていた。新型コロナ対応への批判が高まり、今年1月には内閣が総辞職している。
2011年に決定した新たな外交政策構想で、モンゴルは多方面外交を掲げた。その姿勢はワクチン外交の面で大きな成果を上げ、複数ルートでのワクチン調達を実現した。
同国外務省によると、これまでにCOVAX(新型コロナワクチンの公平な分配を目指す国際的枠組み)を通じて受給した英アストラゼネカ、および米ファイザーのワクチンは計260万540回分。ロシアや中国との戦略的協力関係も功を奏して、ほかの途上国よりはるかに迅速にワクチンを入手できてもいる。中国は2月後半、シノファーム製ワクチン30万回分をモンゴルに寄付。5月初旬には、ロシア製のスプートニクV計15万1200回分が到着した。
モンゴルが「第3の隣国」に位置付ける他の国々も座視してはいなかった。
在モンゴル米大使館の報告によると、米国際開発庁(USAID)は「モンゴル政府の新型コロナ対策を支援する45万ドル規模のプログラム」を開始した。これにより、アメリカの対モンゴル新型コロナ関連援助額は合計400万ドル近くに達するという。