最新記事

人種問題

ジョージ・フロイド事件「有罪」で実現しなかった「正義」とは何か

2021年4月26日(月)17時45分
ケレボヒリ・ズボブゴ(米ウィリアム・アンド・メアリー大学国際正義研究所所長)
ジョージ・フロイド追悼壁画の前で有罪評決に歓喜するミネアポリスの人々

有罪評決に歓喜する地元ミネアポリスの人々(4月20日) ADREES LATIF-REUTERS

<評決により説明責任は果たされたが、2013年以降に9000人が警官に殺されてきたアメリカに必要なのは、警官の「非武装化」などの改革だ>

ミネソタ州地裁の陪審は4月20日、昨年5月25日に黒人男性ジョージ・フロイドが殺された事件について、ミネアポリスの元警官デレク・ショービンに意図せざる第2級殺人、第3級殺人、第2級過失致死で有罪評決を出した。

全米中のオフィスと家庭、そしてストリートで無数の人々がほっと息をついた。フロイドはあの日、首に膝を押し当てられ、9分29秒間も息をつけない状態に置かれ続けた。

この評決で説明責任は果たされたが、「正義」が実現したと言えるわけではない。フロイドは警官によって白昼堂々と殺されたのだ。衆人環視の中で、ゆっくりと残酷に。

彼は息ができないと訴え、助命を嘆願した。傍観者の一部は警官の行為を警察に通報して彼を救おうとした。だがフロイドは死んだ。二度と家族の元には帰ってこない。

ミネアポリスとミネソタ州、そしてアメリカ全体の警察は根本的に破綻している。根本的に正義に反する存在なのだ。

評決から1週間ほど前の4月11日、20歳のダンテ・ライトが交通違反取り締まり中の警官に至近距離から撃たれた。その現場は地裁から十数キロしか離れていない。ミネソタ州では2000年以降、200人近くが警官に殺された。全米では2013年以降、9000人以上(その多くが黒人)だ。

フロイドを死に追いやった「システム」は変更されず、その後もライトを含む多くの人々が死んだ。つまり、フロイドの死に対する説明責任は果たされたが、正義は実現しなかったのだ。

正義とは──首を絞める警官の制圧行動と無断家宅捜索令状の禁止だ。警官の「非武装化」とボディーカメラの装着義務付けだ。警察の不正行為に関するデータを集め、広く共有することだ。治安よりも安全を優先した地域密着型の警察活動だ。そしてジョージ・フロイドの名を冠した警察の改革法案を成立させることだ。

フロイドの娘ジアンナ・フロイドは、「お父さんは世界を変えた」と言った。議員も警官も一般市民も、それを目指して行動ができるし、そうすべきだ。

裁判が終わる数日前、マクシーン・ウォーターズ下院議員(民主党)は、有罪評決が出なければ「対決姿勢をもっと強化」しようとデモ参加者に呼び掛けた。下院共和党はウォーターズの問責に動き、ショービンの弁護士は裁判の無効を申し立てた。

結果は不発に終わったが、いずれも人種的正義を求める抗議活動やデモに対する強い不信感を示している。しかし、抗議活動やデモは変革の前触れだ。それがアメリカの歴史であり、世界の歴史でもある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

鉱工業生産2月は4カ月ぶり上昇、基調は弱く「一進一

ビジネス

午前の日経平均は大幅続落、米株安など警戒 一時15

ワールド

ハマスへの攻撃続けながら交渉している=イスラエル首

ワールド

米関税、日米貿易協定の精神に鑑み疑問なしとしない=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者が警鐘【最新研究】
  • 3
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 4
    「炊き出し」現場ルポ 集まったのはホームレス、生…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 7
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 8
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 9
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 10
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 1
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 8
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中