インド、二重変異株の猛威で1日に感染34万人「医療は崩壊した」
インド政府は酸素不足を解消すべく、病院など国内551ヶ所に酸素工場を新設する資金を原則として承認した。さらに、空になった低温輸送車を大型輸送機で空輸し、国内流通の改善を図っている。政府は港湾に対し、酸素関連製品の関税を免除し、最優先で輸入手続きを進めるよう指示した。
タイムズ・オブ・インディア紙の報道によると、工業用酸素の転用などにより供給量は一部改善しているものの、依然として厳しい状況が続く見通しだ。インド政府はすでに、製薬など限られた業種を除き、工業用酸素の供給を大幅に制限している。
現地病院では酸素のみならず、ベッド、医薬品、ワクチンなどあらゆる資材が足りていない。ムンバイの病院に勤めるある医師はガーディアン紙に対し、「医療システム全体が崩壊しており、医師たちは疲弊しきっている」と語った。
医師の病院ではコロナ用に病棟を用意したが病床数は圧倒的に足りず、通路と地下も患者で埋まっており、さらに救急車で車椅子でと人々は絶え間なく担ぎ込まれる。だが酸素さえなく、医師は「私たちに他に何ができるのか」と戸惑いを隠さない。
強力な感染力を持つ二重変異株が後押しか
インド国内では3月に大規模な宗教行事と選挙キャンペーンが実施されおり、感染拡大が憂慮されていた。これとは別に、インド国内では「B.1.617」と呼ばれるいわゆる二重変異株の確認例が増えており、感染爆発の契機になった可能性がある。
米ブルームバーグは、このウイルス株は感染力が通常よりも約20%強く、さらに、抗体の免疫作用を50%以上低下させるとしている。
カタールのアルジャジーラは「インド政府はまだ確認していないものの、ゲノム解読の結果は、この(二重変異)株が(感染爆発の)元凶である可能性を示唆している」と報じている。1月にはほとんど見られなかった二重変異株が4月にはインドでの症例の52%を占めるようになっており、この動きとも一致する。
インドの医療研究者もブルームバーグに対し、再生産数をシミュレートした結果、「再生算数の大幅な増加は、これらの変異によって説明できると我々は考えています」とコメントしている。ただし、原因を断定するにはゲノム解析の実施数を現在の5倍程度にまで増やす必要があり、確定には時間を要するものと見られる。