最新記事

ドイツ

メルケルのいないドイツ与党CDUは迷走中

A Body Blow To CDU

2021年3月25日(木)18時20分
スダ・ダビド・ウィルプ(ジャーマン・マーシャルファンド・ベルリン事務所副所長)

例えば、極右政党のドイツのための選択肢(AfD)は5年前、15%の得票率で同州議会の最大野党に躍り出たが、今回は10%を割り込み最大野党の座から転落した。

これは、AfDがドイツ全体で勢いを失いつつあることを示唆しているのかもしれない。党の内紛とコロナ禍で、AfDの看板政策である「反移民」のメッセージはインパクトを失った。ドイツ政府の情報機関が、AfDを正式に「極右の疑いがある組織」に指定し、監視対象としたことも逆風となりそうだ。

ただ、AfDがバーデン・ビュルテンベルク州議会選(と同時に行われた隣のラインラント・プファルツ州議会選)で、陰謀論の拡散と情報操作に力を入れたことは、長期的な影響をもたらしそうだ。

AfDに言わせれば、政府は国民の自由を抑圧する方法をいつも考えており、新型コロナはそのための口実だ。政府の接触確認アプリは感染拡大の追跡以外の目的で使用されていて、ワクチン接種は義務として強制される――。

こうした嘘または事実無根の主張を選挙戦で声高にまき散らしたことは、シュツットガルトから「クエルデンケン運動」と呼ばれる陰謀論勢力が広がる土壌をつくった。

クエルデンケンとは「型破り思考」という意味だが、実際に言っていることは陰謀論にほかならない。それが極右と反ワクチン派と「コロナなんて存在しない」と主張する人々、そしてロックダウン(都市封鎖)に不満を抱く商店主などから幅広い支持を集めるようになった。

ドイツの情報機関は国内での偽情報拡散だけでなく、外国の介入にも警戒している。EUの欧州対外行動庁は最近、ロシアによる偽情報拡散活動の最大のターゲットはドイツだと指摘している。

バーデン・ビュルテンベルク州議会選では、中国の影もちらついた。華為技術(ファーウェイ・テクノロジーズ)がCDUの州大会のスポンサーになった一方で、FDPが孔子学院を通じた中国の影響力拡大に懸念を表明した(FDPの得票率は2ポイント上昇)。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 6
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 7
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 10
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中