東京都17日のコロナ新規感染409人、前週比112.7% 重症者41人

東京都は17日、都内で新たに409人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。 グラフは新規陽性者数と 7日間移動平均の推移。
東京都は17日、都内で新たに409人の新型コロナウイルス陽性者が確認されたと発表した。
7日間移動平均の新規陽性者数では前週比112.7%と増加。前週比が100%以上となるのは6日連続。緊急事態宣言の期限まで6日となっているが感染状況はリバウンドへと反転している。
この日確認された陽性者の内訳は、
10歳未満:22人(約5%)
10代:24人(約6%)
20代:88人(約22%)
30代:69人(約17%)
40代:58人(約14%)
50代:55人(約13%)
60代:21人(約5%)
70代:41人(約10%)
80代:25人(約6%)
90代:6人(約1%)
となっている。また65歳以上の高齢者は85人となっており、全体の21%を占めている。
また、重症者は前日の42人に対して1人減って41人となっている。
これで東京都内で確認された陽性者の累計は116,293人となった。
新規陽性者数がリバウンドするなか、自宅療養者は542人(前日601人)、入院・療養等調整中は383人(前日266人)となってる。また、PCR検査などでの陽性率は7日間移動平均値をもとに算出した3月15日の数値で3.5%となっている。