最新記事

インド

国際IT都市バンガロールが深圳を追い抜く日

Bengaluru Is the New Shenzhen

2021年2月11日(木)09時00分
サルバトール・バボーンズ(豪独立研究センター非常勤研究員)

下流ではさらに莫大な雇用創出の可能性がある。フリップカートの倉庫作業員や、オーラのドライバーなどだ。

中国などハードウエアの製造・輸出によって大きな成長を遂げた国は、製造業をアップグレードすることで多くの雇用を創出してきた。とりわけ世界的な金融センターである香港と、製造業の中心である東莞に挟まれた中国の深圳は、第2のシリコンバレーと呼ばれるまでに成長した。

深圳にもアプリ開発のエコシステムがあるが、国内市場をターゲットにした会社がほとんどだ。アリババや滴滴出行(ディーディーチューシン)、TikTok(ティックトック)など、外国で大きな成功を収めているサービスやアプリもあるが、あくまで少数派だ。

しかもアメリカの制裁(ジョー・バイデン新大統領の就任後も続きそうだ)と、中国政府によるイノベーターや起業家に対する締め付けの強化で、多くの外国企業は対中投資に慎重になっている。

中国との決定的な違い

その点、インドには重要なアドバンテージがある。中国のような規制のない自由なインターネット環境、エンジニアとプログラマーのほぼ全員が英語を話せること、そして世界最大級のインターネット利用人口などだ。実際、インドはアップルのiOS系アプリでも、アンドロイド系アプリでも、ダウンロード数は世界一だ。

しかもインドのテクノロジー企業は、国内市場だけでなく、グローバル市場に完全に統合されている。アップルやグーグルやマイクロソフトにはかなわないかもしれないが、そもそもそれを目指す必要はない。グローバルなエコシステムの中で、アメリカのライバルと共存し、繁栄し、競争し、協力することができるはずだ。

究極的には、バンガロールも深圳も、第2のシリコンバレーにはならないだろう。インターネットの世界では、各分野で頂点に立てる企業は1つしかない。そのことに気付いた中国は、グローバル市場を捨てて、中国企業だけが活動する、厳しく監視された箱庭をつくった。

その戦略は目覚ましい成果をもたらしたが、究極的には自滅的だ。確かに中国企業も画期的なアプリをいくつか生み出してきたが、アプリ経済を牛耳る基本システムのiOSやアンドロイド、そしてウィンドウズに取って代わる可能性はゼロだ。

インドは中国のようにインターネット環境に壁を張り巡らせるのではなく、グローバル市場にどっぷりつかってきた。アメリカの大手プラットフォーム企業は既にバンガロールに拠点を持ち、地元のアプリ開発エコシステムに投資している。

こうした投資をバンガロールやハイデラバードなどのテクノロジーハブだけでなく、全国の雇用創出につなげられるかは、インド政府次第だ。

From Foreign Policy Magazine

<本誌2021年1月26日号掲載>

20241224issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2024年12月24日号(12月17日発売)は「アサド政権崩壊」特集。アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

シリア暫定政府、国防相に元反体制派司令官を任命 外

ワールド

アングル:肥満症治療薬、他の疾患治療の契機に 米で

ビジネス

日鉄、ホワイトハウスが「不当な影響力」と米当局に書

ワールド

米議会、3月半ばまでのつなぎ予算案を可決 政府閉鎖
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:アサド政権崩壊
特集:アサド政権崩壊
2024年12月24日号(12/17発売)

アサドの独裁国家があっけなく瓦解。新体制のシリアを世界は楽観視できるのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医師に聞く「老けない」最強の食事法
  • 3
    【駐日ジョージア大使・特別寄稿】ジョージアでは今、何が起きているのか?...伝えておきたい2つのこと
  • 4
    「私が主役!」と、他人を見下すような態度に批判殺…
  • 5
    「たったの10分間でもいい」ランニングをムリなく継続…
  • 6
    トランプ、ウクライナ支援継続で「戦況逆転」の可能…
  • 7
    ロシア西部「弾薬庫」への攻撃で起きたのは、戦争が…
  • 8
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達し…
  • 9
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 10
    映画界に「究極のシナモンロール男」現る...お疲れモ…
  • 1
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 2
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──ゼレンスキー
  • 3
    村上春樹、「ぼく」の自分探しの旅は終着点に到達した...ここまで来るのに40年以上の歳月を要した
  • 4
    おやつをやめずに食生活を改善できる?...和田秀樹医…
  • 5
    女性クリエイター「1日に100人と寝る」チャレンジが…
  • 6
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 7
    ウクライナ「ATACMS」攻撃を受けたロシア国内の航空…
  • 8
    【クイズ】アメリカにとって最大の貿易相手はどこの…
  • 9
    「どんなゲームよりも熾烈」...ロシアの火炎放射器「…
  • 10
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    インスタント食品が招く「静かな健康危機」...研究が明らかにした現実
  • 4
    ロシア兵「そそくさとシリア脱出」...ロシアのプレゼ…
  • 5
    半年で約486万人の旅人「遊女の数は1000人」にも達し…
  • 6
    ロシア軍は戦死した北朝鮮兵の「顔を焼いている」──…
  • 7
    「炭水化物の制限」は健康に問題ないですか?...和田…
  • 8
    ミサイル落下、大爆発の衝撃シーン...ロシアの自走式…
  • 9
    コーヒーを飲むと腸内細菌が育つ...なにを飲み食いす…
  • 10
    2年半の捕虜生活を終えたウクライナ兵を待っていた、…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中