最新記事

米議会占拠

【現地ルポ】民主主義の砦が汚された、アメリカの一番醜い日

TRUMP RIOTERS STORM CAPITOL

2021年1月9日(土)17時10分
ジャック・デッチ、エイミー・マッキノン、ロビー・グレイマー、コラム・リンチ (いずれもフォーリン・ポリシー誌記者)

暴徒が議事堂に押し寄せたのは、ホワイトハウス近くで開かれたトランプ支持者の集会の後だった。集会で演説したトランプは、議会に行って選挙の手続きに抗議せよと支持者をあおった。

議事堂内で胸を撃たれた女性が死亡したと報じられた。この日の午後、議事堂では前例のない光景が展開された。捜査機関は議事堂の敷地内で即製の爆弾を発見している。

トランプにも制御できない

法律上、首都コロンビア特別区の州兵に対してはワシントン市当局に指揮権限がない。指示できるのは最高司令官であるトランプであり、その指揮統制権限を委任される形でマッカーシー陸軍長官の指揮下に入る。

議事堂で暴力的な抗議行動が始まったとき、ワシントンには約340人の州兵が配置されていた。だが武装はしておらず、しかも議事堂から離れた地域に配備されていた。

ワシントンのすぐ北にあるメリーランド州モンゴメリー郡の警察小隊も、6日の午後遅くに議事堂に到着した。議事堂内にはFBIの特殊部隊もいた。

国防総省とCIAで勤務した経験があるエリッサ・スロトキン下院議員(民主党)は6日、マーク・ミリー米陸軍参謀総長と会談の後、州兵部隊には現地の法執行機関と協力して議事堂内のデモ隊を排除し、「秩序を回復する」権限があるとツイートした。

バージニア州知事が動員した州兵が誰の指揮下で活動しているかは、しばらく明らかではなかった。だが各州と地域が相互に結んだ援助協定によって、コロンビア特別区州兵と同じく、州外の部隊が陸軍長官の指揮系統に入ることは可能だ。

magw210109-riot03.jpg

ガスマスクを手に避難する議員たち TOM WILLIAMS-CQ-ROLL CALL, INC/GETTY IMAGES

激しさを増していく暴動は、選挙結果を覆そうというトランプの試みが手に負えない状態になりつつあることを示していた。共和党内からの圧力を受けて、トランプはデモ隊に向けて「平和的な行動を。暴力はなしだ!」とツイッターで呼び掛けたが、議事堂内にいる暴徒に表に出ろとは、はっきりと言わなかった。

選挙結果を覆す試みには反対だったマイク・ペンス副大統領は、デモ参加者は法を最大限に適用して起訴されることになると語った。その後トランプはビデオメッセージでデモ隊に「家に帰る」よう呼び掛けたものの、ここでも根拠のない選挙不正の主張を繰り返した。

バイデンは演説の中でトランプに対し、自らテレビ演説を行って暴力を非難するべきだと促した。「少数の過激派が違法行為に走っている」とバイデンは語り、「暴徒たちを引き下がらせ、民主主義の手続きが進められるようにするべきだ」と呼び掛けた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期速報値は0.3%減 関税前の駆

ワールド

米ADP民間雇用、4月6.2万人増に鈍化 予想下回

ワールド

中国経済、国際環境の変化への適応が必要=習主席

ワールド

独メルツ政権5月発足へ、社民党が連立承認 財務相に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中