最新記事

感染症対策

英国、アストラゼネカとオックスフォード大のコロナワクチンを世界初承認 来週から接種開始

2020年12月31日(木)07時24分

英政府は30日、アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発した新型コロナワクチンを世界で初めて承認した。10月撮影。(2020年 ロイター/Dado Ruvic)

英政府は30日、英アストラゼネカとオックスフォード大学が共同開発した新型コロナワクチンを世界で初めて承認した。

英保健省は「政府は本日、医薬品・医療製品規制庁(MHRA)からのオックスフォード大・アストラゼネカのワクチンの使用許可勧告を受け入れた」と表明。

ジョンソン首相は、国内で開発されたワクチンの承認を「英国の科学の勝利」と称賛した。

英国はすでに米ファイザーと独ビオンテックが共同開発したワクチンを承認し接種を開始している。

今回承認されたのは2回接種の方式。アストラゼネカのワクチンは後期治験で数週間間隔で2回接種すると62%の予防効果があるとの結果が出ている。ファイザーのワクチンと比較すると有効性では劣るものの、通常の冷蔵庫で保管でき、ファイザー製ほど超低温で管理する必要がないという利点がある。

医薬品委員会のコロナワクチン作業部会議長を務め、MHRAの決定にも関与したムニール・ピルモハメド氏は「最初の投与から2回目の投与まで3カ月の間隔を置いた場合、予防効果は最大80%まで高まることが分かったため、ワクチンの承認を勧告した」と記者団に述べた。

英国では感染拡大が深刻化、感染力の強い変異種も見つかっている。アストラゼネカのソリオ最高経営責任者(CEO)はBBCラジオに対し、ワクチンは変異種にも有効との認識を示した。

英政府はアストラゼネカのワクチンをすでに1億回分発注している。ハンコック保健相は、来週には数十万回分の接種が可能になるとした上で、「今回の承認を受け、春までには脆弱な人々に十分接種できると確信している」とスカイニュースに語った。

英国の公衆衛生問題専門家、ジェレミー・ファラー氏は、アストラゼネカ製ワクチンの承認を歓迎するとしながらも、引き続き検証が必要とし、アストラゼネカとオックスフォード大学に対し、2回目の接種の時期を巡るランダム治験を継続するよう呼び掛けた。

フランシス・クリック研究所のウイルス学者、ジョナサン・ストエ氏は、実際の有効性を巡る疑問が残っているほか、高齢者に効き目があるのか、接種量などについてどのようなデータがあるのかなど、不明な点が多いと指摘。「特に長期面で、重要な疑問が解消されていない」と述べた。

ただ、通常の冷蔵庫で保管できるアストラゼネカ製ワクチンは、ごく基本的な医療保健インフラしかない途上国などでの利用に有利とみられており、パンデミック(世界的な大流行)への対応が大きく前進する可能性がある。

ワクチン製造世界最大手のインドのセラム・インスティテュート・オブ・インディア(SII)はすでにアストラゼネカ製ワクチン約5000万回分を製造。インド保健当局の有識者はこの日、会合を開き、緊急使用許可の是非について討議した。1月1日に会合を開き、再度討議する。

このほか、チリも承認に関心を表明。世界保健機関(WHO)のタリク・ヤシャレビチ報道官は、アストラゼネカ製ワクチンが輸送や価格などの面で極めて重要との認識を示した。

先進国での対応では、アストラゼネカがこの日、欧州連合(EU)当局にワクチンの全データを提出したと表明。また、米政府の新型ウイルスワクチン開発を加速する「ワープ・スピード作戦」のスラウイ首席顧問はこの日、米国ではアストラゼネカ製ワクチンの緊急使用が4月に承認される公算が大きいと述べた。

カナダは、アストラゼネカから一段の情報提供が必要としている。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・新型コロナが重症化してしまう人に不足していた「ビタミン」の正体
・世界の引っ越したい国人気ランキング、日本は2位、1位は...



20250408issue_cover150.png
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月8日号(4月1日発売)は「引きこもるアメリカ」特集。トランプ外交で見捨てられた欧州。プーチンの全面攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

韓国、米関税で企業に緊急支援措置策定 米と交渉へ

ビジネス

総務省、フジHDに行政指導 コンプラ強化策の報告要

ビジネス

ECB高官、トランプ関税は世界経済の安定脅かすと警

ビジネス

英サービスPMI、3月52.5に下方改定 米関税や
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中