最新記事

アメリカ政治

新星ブティジェッジがアメリカの車社会を変えられるこれだけの理由

Planes, Trains, and Relentless Ambition

2020年12月24日(木)17時00分
ヘンリー・グラバー

ブティジェッジはバイデン(右)からも「息子を思い起こさせる」と最大級の信頼を得ている KEVIN LAMARQUE-REUTERS

<バイデン政権の運輸長官に指名された38歳のピート・ブティジェッジが挑むのは、破綻寸前の交通システム改革だ>

1月20日の就任に向けて、新政権の人事を着々と進めるジョー・バイデン次期米大統領。12月15日には、ピート・ブティジェッジ前サウスベンド市長(38)を運輸長官に指名することを発表した(就任するのは上院の指名承認を経てからになる)。

サウスベンドはインディアナ州の人口10万人程度の都市で、ブティジェッジには連邦どころか州レベルの政治経験もない。だが、2019年に民主党の大統領候補指名争いに名乗りを上げると、緒戦で予想以上の健闘を示し、全米の注目を集めることになった。

一方で、ハーバード大学卒で、ローズ奨学生として英オックスフォード大学に留学し、コンサルティング会社マッキンゼーに就職と、エリート街道をまっしぐらに歩んできたブティジェッジは、自分が大統領の候補指名を獲得する可能性がないと見極めるのも早かった。

序盤の山場である2020年3月のスーパーチューズデー直前に予備選から撤退すると、すぐにバイデン支持を表明。その後はバイデン陣営のブレーンとして選挙戦を支えてきた。

そんなブティジェッジに、バイデンは「(亡くなった長男)ボウを思い起こさせる」と、個人的にも最大級の信頼を寄せていた。それだけにブティジェッジの政権入りは確実とみられていた。

次期運輸長官は2つの大きな課題に直面する。まず、気候変動対策だ。運輸部門は、アメリカ最大の地球温暖化ガス排出源の1つであり、カーボン・フットプリント(二酸化炭素排出量)を減らすためには、運輸部門における排出削減を避けて通れない。

2つ目の大きな課題は、コロナ禍の影響だ。コロナ禍とその後の不況は、航空各社をはじめ運輸業に計り知れないダメージを与えている。さらに運輸長官は、全米の交通局に莫大な補助金を交付し、空港やハイウエーや鉄道などのインフラに目を配り、自動走行車などの新しい技術も管理しなければならない。

こうした課題を考えたとき、「ブティジェッジ運輸長官」は最適の人事とは言い難い。アメリカの行政が機能不全に陥っているのは、専門的な経験や知識のある人材を登用せず、こうした「ご褒美人事」がはびこっているからだという批判を勢いづかせそうだ。

市長時代の画期的政策

だが、楽観できる点もある。民主党中道派のブティジェッジは、予備選でも、進歩主義的過ぎない気候変動対策や運輸政策を唱えていた。しかもその根底には、アメリカが人々の生活や自然環境を犠牲にしながら、車中心の社会を構築してきたという正しい事実認識があるようだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新型ミサイルのウクライナ攻撃、西側への警告とロシア

ワールド

独新財務相、財政規律改革は「緩やかで的絞ったものに

ワールド

米共和党の州知事、州投資機関に中国資産の早期売却命

ビジネス

米、ロシアのガスプロムバンクに新たな制裁 サハリン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 2
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 3
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 4
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 5
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 6
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 7
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 8
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 9
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 10
    プーチンはもう2週間行方不明!? クレムリン公式「動…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 6
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 9
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中