最新記事

SNS

イギリスで今年の流行語に選ばれた「モッパン」って? コロナの巣ごもり生活で注目のコンテンツとは

2020年12月16日(水)19時55分
ウォリックあずみ(映画配給コーディネイター)

『愛の不時着』やBTS以外にも世界で注目された韓国発のカルチャーが話題に。Ranta Images - iStockphoto

<今日は「モッパン」で「ギョプる!」 日本でもイギリスでもなぜか韓国の食関連のワードが流行語に>

今年も年末恒例の日本流行語大賞が発表され注目を集めた。誰もが予想したように、2020年は「コロナ関係」一色になると思われたが、なんと韓国発祥の流行語が2つもノミネートされたことも話題となった。

『愛の不時着』は、Netflixで配信され爆発的人気を博したドラマであり、コロナによる巣ごもり生活が後押しして大ヒット、流行語大賞トップ10入りを果たした。

そしてもう1つの流行語「NiziU」は、韓国のプロデューサーJYPが手掛ける日本人アイドルグループだ。12月2日に正式デビューとなったが、それに先立ち紅白歌合戦出場が決定。新人がデビュー1カ月以内での紅白出場は史上最速ということで大きな話題を呼んだ。

ほかにも、今年大流行した韓国関係のワードと言えば、自粛生活の暇つぶしから誕生した「ダルゴナコーヒー」。韓国の豚焼肉料理サムギョプサルを食べる意味の「ギョプる」。TikTokからバスって広まった、なんでも韓国語っぽくしてしまう語尾「〜ニダ」。このように若者を中心に多くの韓国系流行語が誕生した。

イギリスで流行語に選ばれた「モッパン」

このように、日韓関係は冷え込んでいると言われているものの、韓国文化や韓国語はすっかり日本で馴染みが深くなっている。そして、この現象は、日本だけではない。K-POPや韓国ドラマ/映画が世界中に広まると同時に、韓国語も翻訳されずそのままの発音で世界へ浸透しつつある。

先月10日、イギリスのCollins English Dictionaryが選ぶ今年の流行語大賞が発表された。1位は予想通りコロナ関連で「ロックダウンlockdown」だった。他にも「ソーシャルディスタンスsocial distancing」「コロナウィルスcoronavirus」などの単語が並ぶなか、トップ10になんと韓国語の「モッパンmukbang」がランクインして話題となった。BBCニュースでは、「モッパンはすでにテクォンドと並ぶメジャーな単語だ」と報道している。

料理名や人名、スポーツなどの名称が、そのまま自国の発音で海外に定着することはよく目にするが、この話題の単語「モッパン」とは一体何なのかご存じだろうか?

モッパン(먹방)は、「먹는(食べる)방송(放送)」を略した造語である。2009年ごろ韓国の動画配信を中心にこの単語が使われだし、2010年後半には世界中に広まった。2016年10月にはCNNが「新しいsocial eatingの形」とモッパンを紹介し、その後欧米でも徐々に浸透していった。

動画の内容は、配信者がカメラの前で美味しそうに食事をする姿を放送したものであり、ユーチューブや、韓国で人気のアフリカTVなどの動画配信サイトで多く見られる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

日本の働き掛け奏功せず、米が相互関税24% 安倍元

ワールド

ロシアが企業ビル爆撃、4人死亡 ゼレンスキー氏出身

ビジネス

米関税24%の衝撃、日本株一時1600円超安 市場

ワールド

米連邦地裁、収賄疑惑のNY市長の起訴棄却 政権の「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中