最新記事

医療

「患者の尿が緑色に変色する」という珍しい症例が報告される

2020年12月7日(月)14時30分
松岡由希子

尿が緑色になった...... Spaseski & Spaseski/The New England Journal of Medicine

<2020年12月3日、医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン」に、「入院患者の尿が緑色になった」という珍しい症例が報告されている...... >

「入院患者の尿が緑色になった」という珍しい症例が、2020年12月3日、医学雑誌「ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン(NEJM)」で報告された。

全身麻酔・鎮静用剤の影響か?

慢性閉塞性肺疾患(COPD)に罹患した62歳の男性患者は、2日間にわたって呼吸困難が続き、米シカゴのワス・メモリアル病院の救急救命室(ER)に来院した。血液中の二酸化炭素濃度が高く、生命にかかわる状態であったため、患者は直ちに集中治療室(ICU)に入院。

人工呼吸器を装着し、全身麻酔・鎮静用剤「プロポフォール」が投与された。その5日後、装着式集尿袋にたまった患者の尿が緑色になった。

尿が緑色になる原因としては、閉塞性黄疸などの副作用や緑膿菌をはじめとするシュードモナス属の細菌への感染などがありうるが、この症例では、プロポフォールが原因とみられる。プロポフォールは、全身麻酔で広く用いられているが、まれに患者の尿が緑色になることがあるという。

尿の変色がどのように起こるのかは、まだ完全に解明されていない。プロポフォールは通常、肝臓で代謝されるが、特定の代謝物が肝臓ではなく腎臓から排出されたとき、尿が変色することがある。このことから、この代謝物が緑色に変色させているのではないかと考えられている。幸い、これは良性の副作用で、投薬を中止すれば回復する。

このような尿の変色が起こるのは1%未満

男性患者の尿は、プロポフォールの投与を中止すると、通常の色に戻った。男性患者は、2週間の入院期間を経て退院し、リハビリテーション施設に移ったという。

このような尿の変色が起こるのは1%未満でまれだが、インドでの2015年11月の症例でも、肥満手術を受けた62歳の女性患者が全身麻酔の導入にプロポフォールを投与され、尿が緑色になったことが報告されている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ウクライナ大統領のクリミア固執発言、和平交渉の障害

ワールド

米中関税の相互的な引き下げ必要、進展に緊張緩和不可

ビジネス

米物価、全地区で上昇 経済活動は横ばい=地区連銀報

ビジネス

ユーロ圏インフレ、短期的には低下加速を予測=オラン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負かした」の真意
  • 2
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学を攻撃する」エール大の著名教授が国外脱出を決めた理由
  • 3
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 4
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 5
    アメリカは「極悪非道の泥棒国家」と大炎上...トラン…
  • 6
    【クイズ】世界で最もヒットした「日本のアニメ映画…
  • 7
    日本の10代女子の多くが「子どもは欲しくない」と考…
  • 8
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 9
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 10
    ウクライナ停戦交渉で欧州諸国が「譲れぬ一線」をア…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 3
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇した「透けレギンス」投稿にネット騒然
  • 4
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 5
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 6
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 9
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪…
  • 10
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中