最新記事

韓国

韓国政府、「K-防疫」を過信してワクチン手配に出遅れた?

2020年12月21日(月)16時50分
佐々木和義

「K-防疫」の成功から一転、医療崩壊危機、ワクチン手配の遅れなどの問題が取り沙汰されている...... Jung Yeon-je/REUTERS

<韓国では、政府が当初に成功を収めた韓国の新型コロナウイルス対策「K-防疫」を過信するあまり、ワクチンの手配で出遅れたという声が上がっている......>

新型コロナウイルスの感染者は世界中で急増しているが、韓国でも新型コロナウイルスの1日あたり新規感染者が連日1000人を超え、医療現場が混乱している。入院待機中の感染者が死亡し、救急搬送された患者が、治療を受けられない事態に陥った。

韓国政府が、感染が拡大しはじめた当初に成功を収めた韓国の新型コロナウイルス対策「K-防疫」を過信するあまり、ワクチンの手配で出遅れたという声が上がっている。

病床ひっ迫で医療崩壊の危機

2020年12月15日、60代の新型コロナウイルス感染者の遺体がソウル市内の自宅で発見された。死亡した感染者は、同居していた配偶者が新型コロナウイルスの陽性判定を受けたため、同月11日に検査を受け、翌12日に感染が確認された。東大門区保健所は市の生活治療センターに入院させることを決めたが、ソウルでそれまで最多の399人の感染が判明した日と重なり、当局は病床の配分を断念、すぐには入院できなかった。

14日早朝、「血痰が出て咳の症状がある」という報告を受けた東大門区保健所は、病状が急変したと判断し、市に緊急入院を要請した。同日午後、本人が配偶者に体調が良くないと連絡し、保健所はふたたび市に緊急入院を要請して病床の空きを待ったが、翌朝、電話がつながらなくなった配偶者の通報で救急隊が到着したときにはすでに死亡していた。

16日、ソウル市は感染症専門病院の重症患者治療病床80床のうち、79床が使用中で、入院可能な病床は1床のみと明らかにした。生活治療センターも1929床のうち1282床が使用中で、すぐに使用可能な病床は159床のみだった。翌17日には、ソウル市内で新たに398人が陽性判定を受け、自宅で待機する感染者は580人に上った。

適切な診療を受けられないのは感染者だけではない。12月1日、高リスクと診断されていた妊婦が発熱と悪寒を訴え、家族が救急車を手配した。妊婦は数日前に退院した大学病院を指定したが、同病院の救急室がコロナ対策を理由に受け入れを拒絶した。3時間に亘って病院のたらい回しに遭った妊婦は一命をとりとめたが、死産だった。

また、急性腎不全症で救急搬送された89歳の患者は、救急室への入室を拒絶された。新型コロナウイルスの検査を受けて3時間後に入院したが、病院の外で付き添っていた57歳の息子は「父は亡くなるところだった」と話している。

「K-防疫」を過信しすぎた?

韓国政府が「K-防疫」を過信し、感染の拡大防止とワクチンの手配に失敗したという声が上がっている。ウイルスが拡散しはじめた3月、韓国政府は社会的距離の確保と検査体制を強化する「K-防疫」を推進、以後、規制の強化と緩和を繰り返した。

政府がスポーツ・ジムやスクリーン・ゴルフの利用を規制すると、運動不足を抱えた市民らは公園に殺到した。外出自粛措置に伴って電車や地下鉄の間引き運転が始まり、運行間隔が長くなった駅のホームや運行本数が少なくなった車両は混雑を増した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中