最新記事

バイデン政権

元通りのアメリカを目指すバイデンの閣僚候補

Progressives Cheer Joe Biden's First Round of Cabinet Picks: 'A Great First Step'

2020年11月25日(水)18時45分
ラムジー・タッチベリー

次期政権の閣僚候補を発表するバイデン(11月24日) Joshua Roberts‐REUTERS

<第一陣として発表されたバイデン政権の主要閣僚候補者は、民主党左派からも共和党からも文句が出ないベテラン中心に>

ジョー・バイデン次期大統領が第一次主要閣僚候補は、バイデンが最高司令官として成功を収めるうえで欠かせない民主党内のある派閥の支持を得られた。その派閥とは党内でも左寄りの「進歩派」だ。

民主党内の急進的左派と共和党主導の議会上院の間で微妙なバランスをとるためには、綱渡りのような曲芸が要求される。そのことをよく知っているバイデンは、いわば「昔のお仲間」を呼び戻した。

バイデンは24日、次期政権の閣僚の一部として、候補者6人を正式に発表。「わが国と国民の安全を守るチームだ」と紹介した。

閣僚候補者名簿に名を連ねるのは、各分野で数十年の経験がある専門家、およびオバマ政権の元閣僚たち。民主党内のリベラルな勢力を満足させると同時に、閣僚人事を承認する上院の共和党議員との関係悪化を避けることができる人選になっている。

今のところ共和党からの反応は、好意的だ。

「よかったのは、バイデンが多くの点で極左勢力に抵抗していることだ」と、ベン・サッセ上院議員(共和党、ネブラスカ州)は言う。

バイデンが選んだ候補の多くは進歩派の民主党員にとっては第一選択肢ではないだろう。だが少なくとも今回発表された財務省、国土安全保障省、気候変動対策に関わる主要閣僚の候補については、賛同できる人選であることは明らかだ。議会や権利擁護団体のかなり急進的な左派のメンバーの一部からは、候補者を賞賛する声すらあがっている。

気候変動と戦う覚悟

バイデンは、オバマ政権で国務長官を務めたジョン・ケリーを、今度から閣僚レベルのポストに格上げされる予定の気候変動問題担当の大統領特使に指名した。ケリーは、バイデンとバーニー・サンダース上院議員(無所属、バーモント州)が設立した気候タスクフォースの議長をアレクサンドリア・オカシオコルテス下院議員(民主党、ニューヨーク州)と共に務めた。

政権の気候変動対策を率いるポストにケリーを選んだことは、さまざまな民主党員から称賛された。

気候変動問題に包括的に取り組む「グリーン・ニューディール」法案をオカシオコルテスと共同でまとめたエド・マーキー上院議員(民主党、マサシューセッツ州)は、気候変動に取り組むうえで「ケリーをしのぐ人材はいない」と語る。この選択は「外交政策と国家安全保障に関する卓越したリーダーシップ」を反映している、とマーキーは付け加えた

サンダースの2020年大統領選挙運動の元共同議長であり、グリーン・ニューディールを支持するロ・カーナ下院議員(民主党、カリフォルニア州)は、ケリーを「気候変動と戦う勇敢な指導者」と評した。

気候変動対策を政策の目玉として2020年大統領選にむけた民主党予備選に出馬したワシントン州知事ジェイ・インスリー(民主党)は、ケリーの指名を「優れた選択」と評価し、バイデンの決定は「科学に従って、地球を救い、何百万人もの雇用を創出しようとするバイデンの真摯な覚悟を再認識させるものだ」と述べた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米2月求人件数、19万件減少 関税懸念で労働需要抑

ワールド

相互関税は即時発効、トランプ氏が2日発表後=ホワイ

ワールド

バンス氏、「融和」示すイタリア訪問を計画 2月下旬

ワールド

米・エジプト首脳が電話会談、ガザ問題など協議
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    【クイズ】2025年に最も多くのお金を失った「億万長…
  • 10
    トランプが再定義するアメリカの役割...米中ロ「三極…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中