最新記事

家族

「おじいちゃん、明日までもたない」手話で伝える僕の指先を母はじっと見つめていた

2020年11月6日(金)17時00分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

病室の一族

「ここがおじいちゃんの部屋」

佐知子が立ち止まった個室のなかからは、シューッシューッという奇妙な機械音と、控えめな話し声が聞こえてきた。

祖父の病状についてはよく知らなかったけれど、「個室に運び込まれた」という事実が諦念を誘う。

ゆっくり扉を開けると、集まっていた家族や親族が声をあげて迎え入れてくれた。

「わざわざよく来たね」
「大ちゃん、ありがとうね」
「ほら、荷物そこに置きなさい」

けれど、ぼくは一人ひとりに挨拶を返すことも忘れ、呆然と立ち尽くしていた。
目の前のベッドに横たわっていたのは、見知らぬ老人だった。

いくつもの細長いチューブにつながれ、口元を覆うように呼吸器がつけられている。土気色になった顔は骨と皮だけで、だらしなく開いた口から舌だけを出し、時折、それを苦しそうに動かす。元気な頃の面影はどこにもなく、定期的に痙攣(けいれん)するように体を動かす老人は壊れた玩具のようで不気味だった。

「おじいちゃんに挨拶したら」

佐知子にそう言われるまで、目の前にある、朽ちかけた流木のような老人が祖父だなんて信じることができなかった。毎晩、泥酔するまで酒を飲み、ときには暴れることもあった祖父は、もうどこにもいなかった。

途端に心細くなり、あらためて周囲を見回す。

ベッドサイドには二番目の伯母である由美と、夫の康文、娘の仁美が座っている。そして部屋の隅にはぼくの両親と祖母、佐知子の娘である舞と茜の姿。誰も彼もが憔悴しきっていた。

「おじいちゃん、大ちゃんが来てくれたよ」

由美が祖父に猫なで声で話しかける。けれど、どう見ても、その声は祖父に届いていないようだった。祖父は体をくねらせるようにもがいては、舌を出している。ただひたすらに苦しそうだ。

正直、見ていられない。

「大ちゃん、おじいちゃんに話しかけてあげて」

どうしたらいいのかわからず、突っ立っていたぼくに、由美が声をかける。もともと看護師をしていた由美は、疲れ切っていたものの、誰よりも毅然としているように見えた。アイロンのかかったシャツを着て、背もたれにはもたれずシャンとしていた。隣にいる康文も勤務先からそのまま来たのだろう、ジャケットにネクタイを締めている。

隙がない彼らを見ていると、少しだけ息苦しくなる。

「ほら、大ちゃん」

逡巡した後、そっと祖父に近づいた。横から見下ろす祖父は、想像以上に小さくなっていた。あんなに恰幅がよかったのに、干からびてしまったみたいだ。

なにか言おうと思っても、言葉が出てこなかった。そもそも、もう聞こえてすらいないだろうに、ここで声をかけることに意味があるのだろうか。まるで茶番劇みたいじゃないか。

ぼくは黙ったまま祖父の手を握った。
ひどく冷たく、乾燥していた。

こうして祖父と手をつなぐのは初めてだった。最初で最後に知った祖父の体温の冷たさに、ぼくはますます言葉を失うばかりだった。

いたたまれず、すぐさま祖父の手を離した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

英、米との貿易協議に期待 合意近いとビジネス貿易相

ワールド

トランプ氏、マスク氏は「素晴らしい」と擁護 いずれ

ワールド

韓国憲法裁、尹大統領の罷免決定 直ちに失職

ビジネス

先駆的な手法を一般化する使命感あり、必ず最後までや
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 2
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 3
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のために持ち込んだ?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 9
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 10
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中