最新記事

欧州テロ

フランスの次はオーストリア──相次ぐイスラム過激派テロに身構える欧州

U.K. Terror Threat Level Rises to 'Severe' After Austria and France Attacks

2020年11月4日(水)17時45分
ゾーイ・ドリューエット

オーストリアの首都ウィーンの市内で起きた銃撃テロの現場を警備する警官(11月3日)Leonhard Foegervel-REUTERS

<フランス、オーストリアとイスラム過激派のテロが連続し、欧州全域に緊張感が高まるなか、イギリスはテロ警戒レベルを引き上げた>

ヨーロッパでは今、各地でイスラム過激派によるテロが相次ぎ、さらなる攻撃への不安が高まっている。オーストリアとフランスで発生した複数のテロ事件を受けて、イギリスでもテロの警戒レベルが引き上げられた。イギリスの対テロ当局者によれば、それはテロの「可能性がかなり高い」ことを意味する。

イギリスのプリティ・パテル内務大臣は、合同テロ分析センター(JTAC)が、テロの警戒レベルを「重大(substantial)」から「深刻(severe)」に引き上げたことを発表した。

「これは予防措置であり、特定の脅威に基づくものではない」とパテルは言い、イギリス全土で警備体制を強化するなか、イギリス国民は「警戒すべきだが、恐れるべきではない」と注意を喚起した。高まるテロの脅威に対処するために態勢を立て直し、対応策を強化する重要な措置はすでに講じられている。

「イギリスは現実的かつ深刻な国内テロの脅威に直面している」と、パテルは語った。「国民は警戒を続け、不審な活動があれば警察に報告するようお願いしたい」

2日の夜、オーストリアの首都ウィーンでテロとみられる銃撃事件が起き、4人が死亡、17人が負傷した。ナイフとライフルで武装した銃撃犯は、市の中心部にあるユダヤ教の礼拝堂(シナゴーグ)付近をはじめ市内6カ所で発砲した。

テロ発生は避けられない

フランスのニースでは10月29日、ナイフによる襲撃で3人が死亡した。10月16日には教師のサミュエル・パティがパリ近郊で首を切断されて殺害される事件が起きている。

イギリスの警戒レベル引き上げの決定を行ったJTACは、ロンドンにある軍事情報活動第5部(MI5)に拠点を置く機関で、警察、政府、治安機関のテロ対策専門家で構成されている。

フランスにおけるテロ事件によって国内のイスラム教徒コミュニティと政府の間の緊張は高まっており、今後もテロ攻撃は「避けられない」と専門家は本誌に語った。

イギリスの警戒レベルは、昨年11月に5年ぶりに「深刻」から「重大(substantial)」に下がっていた。「深刻」レベルは5段階中2番目に高く、その上には「危機的(critical)」しかない。最高位の「危機的」までレベルが上がったのは、2017年5月のことで、マンチェスター・アリーナでのアリアナ・グランデのコンサートで発生したテロがきっかけだった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

りそな銀、21年ぶりに米拠点開設へ 現地進出目指す

ビジネス

景気判断は維持、米通商政策で先行きの「下振れリスク

ワールド

ウクライナ第2の都市にミサイル攻撃、1人死亡・82

ビジネス

日米、中国に対抗する必要 関税交渉を楽観=グラス新
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 2
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判もなく中米の監禁センターに送られ、間違いとわかっても帰還は望めない
  • 3
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はどこ? ついに首位交代!
  • 4
    米経済への悪影響も大きい「トランプ関税」...なぜ、…
  • 5
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 6
    ノーベル賞作家のハン・ガン氏が3回読んだ美学者の…
  • 7
    トランプ関税 90日後の世界──不透明な中でも見えてき…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    今のアメリカは「文革期の中国」と同じ...中国人すら…
  • 10
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止するための戦い...膨れ上がった「腐敗」の実態
  • 3
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 6
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 7
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 8
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 9
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 10
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中