最新記事

感染第2波

アメリカに医療崩壊の危機 コロナ入院患者、5万人突破

2020年11月4日(水)12時16分

米国では新型コロナウイルス感染による入院患者数が3日に5万人を突破し、約3カ月ぶりの高水準となった。写真は、2020年10月31日にウィスコンシン州マディソンのCOVID-19センターで鼻腔用器具にラベルを取り付けている風景。(2020年 ロイター/Bing Guan)

感染が急速に広がる中、医療機関の患者受け入れ能力が限界に近付いている。

ロイターの集計によると、入院患者が最も多いのはテキサス州の5936人で、イリノイ州の3594人、カリフォルニア州の3270人がこれに次いだ。

全米のコロナ感染による入院患者数は10月1日以来約64%増え、3日時点で5万0176人に上った。8月7日以来の高水準で、7月22日に記録した過去最高の5万8370人に迫った。

入院患者数は感染者数とは異なり、検査数の影響を受けないため、感染状況を把握するのに重要とされている。

米大統領選の投票日である3日は全米のコロナ感染者の累計が940万人を突破。 過去2週間で100万人増えた。

地域別ではテキサスをはじめとする南部州の入院患者数が約2万人と最も多く、全米の4割を占める。中西部、西部、北東部がこれに続く。

ウィスコンシンとテキサスの両州では医療機関が逼迫しつつあり、コロナ患者のための病床確保を急いでいる。テキサス州エルパソはコンベンションセンターを臨時病院に転用している。

[ロイター]


トムソンロイター・ジャパン

Copyright (C) 2020トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます


【話題の記事】
・中国はトランプ再選を願っている
・巨大クルーズ船の密室で横行する性暴力


ニューズウィーク日本版 トランプ関税大戦争
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年4月15日号(4月8日発売)は「トランプ関税大戦争」特集。同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか?

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ゴールドマン、米自動車販売予想を約100万台下方修

ビジネス

関税の米経済への影響「不透明」、足元堅調も=ボウマ

ワールド

米、豪州への原潜売却巡り慎重論 中国への抑止力に疑

ビジネス

米3月CPI、前月比が約5年ぶり下落 関税導入で改
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税大戦争
特集:トランプ関税大戦争
2025年4月15日号(4/ 8発売)

同盟国も敵対国もお構いなし。トランプ版「ガイアツ」は世界恐慌を招くのか

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    ひとりで海にいた犬...首輪に書かれた「ひと言」に世界が感動
  • 2
    公園でひとり歩いていた老犬...毛に残された「ピンク色」に心打たれる人続出
  • 3
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 7
    ロシア黒海艦隊をドローン襲撃...防空ミサイルを回避…
  • 8
    「吐きそうになった...」高速列車で前席のカップルが…
  • 9
    紅茶をこよなく愛するイギリス人の僕がティーバッグ…
  • 10
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描か…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中