最新記事

香港

【香港人の今1】「攬炒(死なばもろとも)」を世界に知らしめた・27歳国際工作組織創設者

RISING LIKE A PHOENIX

2020年11月26日(木)19時25分
ビオラ・カン(文)、チャン・ロンヘイ(写真)、雨宮透貴(写真)

国際工作組織「攬炒チーム」創設者 劉祖廸(27) PHOTOGRAPH BY YUKITAKA AMEMIYA

<香港の状況は絶望的に悪化している。11月23日には民主活動家の黄之鋒(ジョシュア・ウォン)、周庭(アグネス・チョウ)らが収監された。だが、香港人の目に現状はただの暗闇とは映らない。彼ら香港人は今、何を思い、どう反抗しているのか。16人の本音と素顔を伝える(1)>

昨年6月に逃亡犯条例改正案への大規模デモが始まって以来、今年10月末までに香港では1万144人が逮捕され、2285人が起訴された。今年6月末には香港国家安全維持法が施行。状況は絶望的に悪化しているが、香港人の目に現状はただの暗闇とは映らない。

そのキーワードが「攬炒」(ランチャオ、「死なばもろとも」の意味の広東語)だ。反政府派の香港人は、たとえそれが香港にとって損だとしても、中国政府への制裁を国際社会に呼び掛ける。

香港の「滅び」で中国政府が譲歩し、その結果、香港がこの窮地を破って鳳凰のように火の中で生まれ変わることを願う。

7月1日、香港の道端に「我哋真係好撚鍾意香港(ウチらは香港がクッソ好きだ)」と書かれた黒い旗が現れた。いつも理屈っぽく、クールな香港人がようやく「この街への愛」を言葉にした。

希望があるから反抗し続けているのではなく、反抗し続けないと希望がない――そう信じる香港人の今を追う。

国際工作組織「攬炒チーム」創設者 劉祖廸(27)

昨年6月、香港政府と中国政府を「攬炒」する可能性を示唆した香港のネットユーザー「我要攬炒」の書き込みが注目を集めた。その後わずか1年で、このネットユーザーは「攬炒」を香港抗議活動の理念として広め、世界にも知らしめた。

香港国家安全維持法の施行から3カ月後、「我要攬炒」こと劉祖廸(フィン・ラウ)は身分を明らかにし、新たな闘いを始めた。

「攬炒(ランチャオ)」とは「共に滅びる」を意味する広東語だ。だが、劉は単に滅びるだけではなく、香港がその国際的な経済的地位を犠牲にしても、鳳凰のように火の中で生まれ変わることを求めている。

彼と彼のチームはこの考えの下、各国香港のデモを組織し、世界の主要紙に香港支援広告を一斉に出し、欧米や日本の国会議員を説得し、香港官僚への経済制裁を促した。

劉の語調は穏やかだ。今はイギリスにいるが、それでも安全は脅かされる。100万香港ドルの報酬で誰かに命を狙われ、見知らぬ人に頭を殴られ重傷を負った。遺書も用意している。

「『攬炒』はすでにみんなの血となり肉となった。僕が消されても、誰かがこの意志を継いでくれるはずだ」

彼はこうも言う。「かつて香港人は政治に関心を持たず、若者も中国のトレンドに乗る最悪の状況だった。香港人意識が最高に高まった今は最良の時代だ」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ関税巡る市場の懸念後退 猶予期間設定で発動

ビジネス

米経済に「スタグフレーション」リスク=セントルイス

ビジネス

金、今年10度目の最高値更新 貿易戦争への懸念で安

ビジネス

アトランタ連銀総裁、年内0.5%利下げ予想 広範な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 5
    【クイズ】世界で1番マイクロプラスチックを「食べて…
  • 6
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 7
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 8
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 9
    トランプ政権の外圧で「欧州経済は回復」、日本経済…
  • 10
    ロシアは既に窮地にある...西側がなぜか「見て見ぬふ…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ...犠牲者急増で、増援部隊が到着予定と発言
  • 3
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 4
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 5
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 6
    墜落して爆発、巨大な炎と黒煙が立ち上る衝撃シーン.…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    週に75分の「早歩き」で寿命は2年延びる...スーパー…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    有害なティーバッグをどう見分けるか?...研究者のア…
  • 5
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 6
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 7
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 10
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中