最新記事

東南アジア

民主化求めるデモ隊に守勢のタイ王制支持派 「国王の意思」力に反転攻勢を狙う

2020年10月28日(水)15時30分

抗議デモに包囲された首相府は、ワチラロンコン国王が散策する写真をツイッターに投稿した。写真はバンコクで22日、国王の写真を掲げる王制支持派(2020年 ロイター/Chalinee Thirasupa)

抗議デモに包囲された首相府は、ワチラロンコン国王が散策する写真をツイッターに投稿した。付されていたハッシュタグは、「#KingKeepFighting(王は戦い続ける)」である。

抗議デモによるプラユット・チャンオチャ首相への退陣要求、そしてタイ王制にとって数十年来で最大の試練に直面して、王制支持のエスタブリッシュメント(支配層)は、反撃に向けた勢力結集を図ろうとする素振りを見せつつある。


抗議デモがますます王制批判の色を強める中で、王宮は数カ月にわたり沈黙を保ってきた。だが、2014年に権力を掌握した軍事政権のトップだったプラユット首相に対し、国王は22日に支持する素振りを示し、24日には反政府デモ参加者に対抗した王制支持派デモ参加者を称賛した。

王制支持派はこれに勇気を得た。

強硬な王制支持派の自警団組織を率いるリャントン・ナンナ氏はこの週末、フェイスブックへの投稿で「国王に敵対する政治家、リーダーたちは、タイ王国から逃亡する準備はできているか。お前たちの命運はほぼ尽きた」と恫喝した。

抗議参加者たちは当初プラユット首相を標的にしていたが、その後、王室の権力制限も求めるようになった。抗議デモの収拾に向けて厳しい緊急措置が実施されてから1週間、デモの規模は拡大するばかりだ。

抗議参加者の主たるターゲットは、依然としてプラユット首相である。だが、9カ月前に亡くなった同首相の父親の葬儀が22日に行われたとき、国王もこれに参列した。

そして24日、広範囲に報道されるタイミングで、国王は抗議デモ参加者に対抗した男性について「とても勇敢で素晴らしい。感謝している」と述べて激励した。

タイ国民は、これが何を示唆するか読み取っている。

バンコクのマヒドル大学インターナショナルカレッジのジェームス・ブキャナン講師は「国王は態度を明示した。彼はこの戦いに参加しており、民主主義を求める若者の運動に抵抗する王制支持者・ナショナリストを支持する側にいる」と語った。

政府業務コンサルタント企業、アジア・グループ・アドバイザーズのパートナーであるナッタボーン・ジャングサンガンシット氏は「(国王の)動きは、支配層が結束を強め、態勢を整えていることを示唆している」と話す。

「緊張が高まり、衝突のリスクが増している。状況が悪化すれば、政府はさらに強硬な手段を用いる口実にする可能性がある」と同氏は言う。

政府は抗議デモ参加者との対話を模索していると述べているが、最も著名なデモ指導者の一部は拘束されている。

アヌチャ・ブラパチャイスリ政府報道官は「今は団結して、いかにして前に進んでいくかを考えるべきだ」と述べている。

抗議活動はこれまでのところ、概ね平和的に行われている。これまでに警察が放水を行った例では、怒りをさらにかき立てるだけに終わった。

大学構内での衝突

だが、先週は危険な兆候も見られた。黄色のシャツを着た数十人の王制支持者が、ラムカムヘン大学で学生たちと小競り合いになり、学生らが負傷者1人を抱えて後退したため、勝利を宣言したのである。

タイ国民は、黄シャツと赤シャツ、つまり王制支持者とポピュリスト指導者、タクシン・チナワット氏の支持者が市街地で衝突を繰り返した10年間を忘れていない。そして、そうした混乱を口実として利用し、2014年に権力を握ったのがプラユット氏なのだ。

ナレスアン大学のポール・チェンバース氏は「暴力的で強硬な王制支持派のデモが平和的・進歩的な抗議デモと衝突すれば、王室に支持された軍事クーデタが起きかねない」と語る。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イラン外務次官、核開発計画巡る交渉でロシアと協議 

ビジネス

トランプ関税で実効税率17%に、製造業「広範に混乱

ワールド

米大統領補佐官のチーム、「シグナル」にグループチャ

ワールド

25%自動車関税、3日発効 部品は5月3日までに発
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 9
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 10
    トランプ政権でついに「内ゲバ」が始まる...シグナル…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 9
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 10
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中