最新記事

日本人が知らない ワクチン戦争

日本人が知らない新型コロナワクチン争奪戦──ゼロから分かるその種類、メカニズム、研究開発最前線

AN UNPRECEDENTED VACCINE RACE

2020年10月20日(火)17時00分
國井 修(グローバルファンド〔世界エイズ・結核・マラリア対策基金〕戦略投資効果局長)

過去のデータから、ワクチンが臨床試験の最終段階をクリアするのは2~3割と言われている SKAMAN306-MOMENT/GETTY IMAGES

<知っておくべきワクチンの基礎知識と世界で進む開発・獲得競争──最前線で何が起きているのか。乗り越えるべき課題は? 感染症対策の第一人者・國井修氏が徹底解説する。本誌「日本人が知らないワクチン戦争」特集より>

ワクチン、またそれを用いた予防接種とは何か。簡単に言うと、病原体、すなわち「敵」をヒトの体内で認識・学習させ、それに対抗できる「特殊部隊」を作り、本物の「敵」の来襲に備えるものである。
20201027issue_cover200.jpg
ヒトの病原体に対する抵抗力を「免疫力」(「疫(えやみ、やまい)」から「免れる」)と呼ぶ。敵の特徴や武器に応じてヒトの体内で特別に作られる特殊部隊を「獲得免疫」といい、なかでも重要なのが「抗体」だが、どのような敵に対しても防御する一般部隊「自然免疫」もヒトは生まれながらにして持っている。

私はアマゾンの奥地、アフリカのサバンナ、インドのスラム街などでも働いたことがあるが、あれほど過酷で、目を覆うほどに汚い環境の中でも、病気にならない、またかかっても死なずに自然に治癒する人が多いことに驚かされた。

確かに、コレラ、赤痢、マラリアなどの感染症に倒れる人もいる。しかし、それ以上に症状も出ずに元気に暮らす人も多いのだ。人類が持つ自然の、また獲得し鍛えられていく「免疫力」に畏敬さえ感じたものだ。

今回のコロナ禍でも、感染しても軽症で自然に治癒する人が8割以上、無症状を含めればかなりの数に上ることが分かっている。特に50歳未満で基礎疾患がなければほとんどが無症状か軽症で、重症化したり死亡したりする人は少ない。新型コロナにも打ち勝つ免疫力を持つ人は多い。

しかしながら、勝てない人々もいる。今も世界では高齢者を中心に毎日5000人前後の死亡が報告され、院内感染によって機能不全となる医療機関や停滞する社会・経済活動がある。だからこそ、新型コロナの感染を予防する、または重症化を防ぐワクチンの登場に期待が集まるのだ。

以前、ワクチンと言えば、生きてはいるが病原体の威力を弱めて使う「生ワクチン」、病原体を殺して使う「不活化ワクチン」、病原体が作る毒素の毒性を消して使う「トキソイド」の3種類だった。最近ではバイオテクノロジーの発達で、さまざまなワクチンの製造方法が開発されている。DNAワクチン、mRNAワクチン、ウイルスベクターワクチン、組み換えタンパクワクチンなどと呼ばれるものである。

magSR201020_chart1.jpg

開発中の主なワクチンの種類とメカニズム 本誌2020年10月27日号21ページより

簡単に言えば、以前は病原体自体を培養して、それを弱毒化・死滅させるなどして使っていたが、新たな方法では病原体の設計図(遺伝子情報)を使って、敵の一部やそれに似たものをヒトの体外や体内で作り、体内でそれらを認識させ、特殊部隊(=獲得免疫)や一般部隊(=自然免疫)を強化するものである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

トランプ氏側近、大半の輸入品に20%程度の関税案 

ビジネス

ECB、インフレ予想通りなら4月に利下げを=フィン

ワールド

米、中国・香港高官に制裁 「国境越えた弾圧」に関与

ビジネス

英インフレ期待上昇を懸念、現時点では安定=グリーン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 7
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 8
    3500年前の粘土板の「くさび形文字」を解読...「意外…
  • 9
    メーガン妃のパスタ料理が賛否両論...「イタリアのお…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 5
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 6
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥ…
  • 7
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中