最新記事

韓国

韓国は中国を気づかって、米日豪印4ヶ国連携「クアッド」参加を否定

2020年10月15日(木)16時30分
佐々木和義

「良いアイデアではない」とクアッド参加を否定した韓国の康京和外交部長官  Markus Schreiber/REUTERS

<10月4日から東京で、米国、日本、オーストラリア、インドの4ヶ国が連携を強化する外相会合、通称「クアッド(Quad)」が行われたが、一方、韓国の文在寅政権はクアッド加盟を否定する考えを示している......>

去る10月4日から6日、マイク・ポンペオ米国務長官が、米国、日本、オーストラリア、インドの4か国が連携を強化する外相会合、通称「クアッド(Quad)」に出席するため東京を訪問した。

クアッドは米国、日本、オーストラリア、インドの4か国が、インド・太平洋地域での中国牽制を意図した協議体で、米国はさらに連携を強化し、アジア版NATO(北大西洋条約機構)とも言える「クアッド・プラス」を構築したい考えとも言われる。ポンペオ国務長官は、会議後に韓国を訪問してクアッド・プラスへの参加を提案、続いてモンゴルを訪問する予定だったが、トランプ米大統領の新型コロナウイルス感染を理由に日本以外の訪問を取りやめた。一方、韓国の文在寅政権はクアッドを否定する考えを示している。

韓国とベトナム、ニュージーランドを含めた米国の「クアッド・プラス」構想

クアッド第1回会合は、2019年9月、米ニューヨークで開かれた。2回目となる今回は東京で開催され、日本の主導で「自由で開かれたインド太平洋戦略」の実現に向けた協議が行われた。

茂木外相は「4ヶ国は民主主義、法治、自由経済という基本的価値観と、地域の責任あるパートナーとして、規則に従った自由で開放された国際秩序を強化していく目的を共有している」と発言。また、会議とは別に菅義偉首相ーポンペオ長官、茂木外相ーポンペオ長官の会談も開かれ、日米同盟の一層の強化を確認した。米国はNATO(北大西洋条約機構)に倣った「クアッド・プラス」を構築したい考えとも言われ、米国やNATOの同盟国と中国の軍事的脅威に晒されている周辺国を参加国候補に上げている。

クアッド東京会議に先立つ今年8月31日、米国のビーガン国務副長官兼北朝鮮政策特別代表が、韓国、ニュージーランド、ベトナム、台湾などを潜在的な協力国に挙げ、またマーク・エスパー米国防長官は9月16日に米安全保障シンクタンクのランド研究所が主催した講演で「米国と日本、オーストラリア、韓国、シンガポールなどを考えなければならない」と話し、また、NATO加盟国など欧州の同盟国との連携も示唆する発言を行なった。アジア太平洋地域では、日本とオーストラリア、ニュージーランド、韓国、モンゴルがNATOのグローバル・パートナーシップに参加している。

中国との間に問題を抱えるアジア太平洋地域

日本は尖閣諸島で中国の活動に悩まされており、また、アジア太平洋地域の自由で開かれた海洋秩序の維持と強化に取り組んでいる。

インドは中国との軍事的緊張が続いている。インド政府が中国から逃れたダライ・ラマ14世とチベット亡命を受け入れ、62年に中印国境紛争が発生した。カシミール地方は、インドと中国、パキスタンが領有権を主張しており、17年には国境で小競り合いが、20年5月には中印両軍が衝突して負傷者が出た。9月6日にも中国軍兵士約200人がインドに侵攻し、インド軍が威嚇射撃を行った。インドはこれまで多国間の軍事同盟には参加してなかったが、米国が参加を呼びかけた。

オーストラリアは中国との軍事的な問題は起きていないが、オーストラリア政府が、新型コロナウイルスが蔓延した原因を究明するため、中国に対する調査を開始した直後に中国政府がオーストラリア人ジャーナリストを拘束して両国関係が悪化した。

ほかに、台湾、ベトナム、フィリピン、マレーシア、ブルネイなどが中国との間で領土問題を抱えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏とゼレンスキー氏が「非常に生産的な」協議

ワールド

ローマ教皇の葬儀、20万人が最後の別れ トランプ氏

ビジネス

豊田織機が非上場化を検討、トヨタやグループ企業が出

ビジネス

日産、武漢工場の生産25年度中にも終了 中国事業の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口の中」を公開した女性、命を救ったものとは?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 6
    ロシア武器庫が爆発、巨大な火の玉が吹き上がる...ロ…
  • 7
    足の爪に発見した「異変」、実は「癌」だった...怪我…
  • 8
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 1
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 2
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初期に発見される
  • 3
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 4
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?.…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 7
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 8
    トランプ政権はナチスと類似?――「独裁者はまず大学…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 3
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中