最新記事

米安全保障

アラスカ漁船がロシア艦隊と鉢合わせ、米軍機がロシア軍機6機を牽制

Russian Warships Sailed 'Right Through' Alaska Fishing Fleet: Sailors

2020年8月31日(月)17時24分
デービッド・ブレナン

「普段からベーリング海で漁をやっている人間だから、俺たちも、ものすごく怯えたわけじゃない」と、フィッツジェラルドはAPMに話した。「でも、本当に起きたことがわかったときには、腰を抜かしそうになった。ロシア軍用機に脅された。『危険地域、ミサイルエリア、ここから出ていけ』という警告を送ってきた。こんなことは前代未聞だし、ベーリング海で安全を守ってもらえないなんて、絶対に間違っている」

フィッツジェラルドはまた、ブルーノース号の船上からアラスカ沖で浮上するロシアの潜水艦を見たと言った。アメリカ北方軍(USNORTHCOM)は27日、「アラスカ沖で、海面に浮上したロシアの潜水艦の監視を続けている」と述べ、「われわれは、責任の範囲で、外国の軍艦を含む疑わしい船舶を綿密に監視する」とつけ加えた。

米沿岸警備隊のキップ ・ワドロー報道官は27日、複数の漁船からロシアの活動について不安の訴えが寄せられていることをAP通信に明かした。

漁船は水産資源などの独占権がアメリカに属する排他的経済水域で操業していた、とワドローは述べた。ただし、国際水域であれば、他国の船にも航行の自由がある。

アメリカ北方軍によれば、ロシア軍の海洋活動は「米国領海の外の国際水域で行われている」という。

米国務省は28日、ロシアの活動を非難する声明を発表。トランプ政権は「ベーリング海における米国漁船とロシア軍の接近遭遇」についての報告を調査する、とラリー・ピクサ報道官は述べた。「こうした接触の原因は、ロシア海軍が海洋演習を行ったためだ」

米軍当局者は、アメリカ沿岸でのロシア軍の軍事活動、特に発見と追跡が困難な潜水艦によるものは、アメリカの安全保障上の脅威となる、と警告した。

米海軍のアンドリュー・ルイス中将は今年2月、アメリカの東海岸は、ロシアの潜水艦が出没しているため、もはや海上交通の「安全な避難所」とは考えられないと述べている。

巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
異例の猛暑でドイツの過激な「ヌーディズム」が全開
台湾のビキニ・ハイカー、山で凍死
中国は「第三次大戦を準備している」

20200908issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年9月8日号(9月1日発売)は「イアン・ブレマーが説く アフターコロナの世界」特集。主導国なき「Gゼロ」の世界を予見した国際政治学者が読み解く、米中・経済・テクノロジー・日本の行方。PLUS 安倍晋三の遺産――世界は長期政権をこう評価する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は大幅反落、一時1600円超安 米相互関税

ビジネス

インド、相互関税は「勝機」か アジア競合国より税率

ワールド

豪首相、米相互関税に「友好国の行為でない」 報復措

ビジネス

国外初の中国グリーン債発行に強い需要、60億元に応
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台になった遺跡で、映画そっくりの「聖杯」が発掘される
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 7
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    博士課程の奨学金受給者の約4割が留学生、問題は日…
  • 10
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 8
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 9
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中