最新記事

アメリカ政治

トランプ最強の指南役、義理の息子クシュナーの頭の中

The Utility Player

2020年8月1日(土)15時20分
ビル・パウエル(本誌シニアライター)

こうしてクシュナー組が奮闘しているうちに季節は夏となり、そろそろ最悪の時期は脱したかに見えた。ところがトランプが経済活動の再開を急いだせいでテキサスやフロリダ、アリゾナなどで感染が激増した。医療現場では再びPPEの不足が目立ってきた。

例えば、テキサス州フォートワースにある小児科病院の医師キャスリン・マンダルは、ひと月ぶりで防護手袋を1箱注文できたけれど価格は以前の5倍だったと訴えている。

本来なら、今の時期にはこれくらい患者が増えても間に合うだけの供給体制ができていたはずだと、クシュナーは言う。しかし経済活動の再開を急ぎ過ぎたせいで想定外の感染者が増えた。クシュナーの努力も水の泡だ。この夏はトランプ再選を確実にするために全力を挙げるつもりだったが、今はそうもいかない。

magw200801-kushuner02.jpg

嫉妬やひがみによる周囲からの反発にクシュナーは慣れている JABIN BOTSFORDーTHE WASHINGTON POST/GETTY IMAGES

中東和平の調停

イスラエルとパレスチナの紛争を解決するために誠実な努力をしていると、クシュナーは言う。パレスチナ側の頑迷な姿勢ばかり際立たせることで、イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相(クシュナー家とは旧知の仲だ)にヨルダン川西岸で好き放題にやらせるつもりではないと。「批判は承知している」と彼は言う。でも「難しい問題に挑むのは好きだ。厄介なことこそ、やりがいがある」

実際、クシュナーは持ち前のひたむきな姿勢で問題に取り組んでいる。過去の経緯を勉強し、専門家や交渉経験者の話に耳を傾けている。彼に相談を持ち掛けられた人たちも、総じて彼の誠意を認めている。ただしこれまでの交渉の努力を否定したがる点は気にしている。

「前任者たちの多くは希望を与えることが目標だと言うが、それでは交渉にならない」とクシュナーは言う。「私の目標は交渉をまとめ、これに終止符を打つことだ」

つまり、従来の道をたどって失敗を繰り返すのは嫌だということ。そこでワシントン中近東政策研究所のロバート・サットロフ所長が「今までとは違う道で失敗したいのか」と切り返すと、クシュナーは苦笑したそうだ。

それでも過去の交渉人に比べると、彼には一つ強みがある。イスラエル側もパレスチナ側も、彼とトランプが一心同体であることを決して疑わない点だ。

しかしクシュナーの提案には問題があった。パレスチナ国家の樹立を認めるとしながら、パレスチナ側に新国家の出入国管理権を放棄するよう求め、治安の維持もイスラエル側に委ねるとしていたからだ。しかし、国境も治安も自分で守れない国家は国家ではない。前出のサットロフに言わせれば、それは「パレスチナから国家の最も基本的な機能を奪う」提案だった。

さらにクシュナーは、自分の案で妥結すれば経済支援をするが、その額は合意の締結に要する時間に応じて減額するという条件を付けた。再びサットロフに言わせれば、それはいかにも不動産屋らしい手口であり、「新しいビルを建てたいオーナーが既存のテナントを立ち退かせるやり方にそっくり」だった。

当然、この提案はすぐに頓挫した。しかしクシュナーは非を認めない。パレスチナ側は「譲歩を口にするだけで、テクニカルな話に乗ってこない。だから議論が進まなかった」。つまり、非はパレスチナ側にありということだ。

<関連記事:トランプ姪の暴露本は予想外の面白さ──裸の王様を担ぎ上げ、甘い汁を吸う人たちの罪

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

マグニフィセント7決算発表開始、テスラなど=今週の

ワールド

イスラエル首相「勝利まで戦う」、ハマスへの圧力強化

ワールド

対米関税交渉、日本が世界のモデルに 適切な時期に訪

ワールド

米イラン、核合意への枠組みづくり着手で合意 協議「
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプショック
特集:トランプショック
2025年4月22日号(4/15発売)

大規模関税発表の直後に90日間の猶予を宣言。世界経済を揺さぶるトランプの真意は?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 2
    「100歳まで食・酒を楽しもう」肝機能が復活! 脂肪肝に対する見方を変えてしまう新習慣とは
  • 3
    『職場の「困った人」をうまく動かす心理術』は必ず出版すべき本である
  • 4
    トランプが「核保有国」北朝鮮に超音速爆撃機B1Bを展…
  • 5
    女性職員を毎日「ランチに誘う」...90歳の男性ボラン…
  • 6
    【クイズ】売上高が世界1位の「半導体ベンダー」はど…
  • 7
    「2つの顔」を持つ白色矮星を新たに発見!磁場が作る…
  • 8
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 9
    自宅の天井から「謎の物体」が...「これは何?」と投…
  • 10
    ロシア軍高官の車を、ウクライナ自爆ドローンが急襲.…
  • 1
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜け毛の予防にも役立つ可能性【最新研究】
  • 2
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ? 1位は意外にも...!?
  • 3
    「生はちみつ」と「純粋はちみつ」は何が違うのか?...「偽スーパーフード」に専門家が警鐘
  • 4
    あなたには「この印」ある? 特定の世代は「腕に同じ…
  • 5
    しゃがんだ瞬間...「えっ全部見えてる?」ジムで遭遇…
  • 6
    パニック発作の原因とは何か?...「あなたは病気では…
  • 7
    中国はアメリカとの貿易戦争に勝てない...理由はトラ…
  • 8
    動揺を見せない習近平...貿易戦争の準備ができている…
  • 9
    【渡航注意】今のアメリカでうっかり捕まれば、裁判…
  • 10
    「世界で最も嫌われている国」ランキングを発表...日…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった...糖尿病を予防し、がんと闘う効果にも期待が
  • 4
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 6
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 9
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 10
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中