最新記事

暴露本

トランプ姪の暴露本は予想外の面白さ──裸の王様を担ぎ上げ、甘い汁を吸う人たちの罪

How He Gets Away With It

2020年7月29日(水)17時40分
ダーリア・リスウィック(司法ジャーナリスト)

しかし最も興味深いのは、この「施設」でドナルドの世話をしている面々の描写だ。妻メラニアや子供、弁護士や銀行家、ウィリアム・バー司法長官やマイク・ポンペオ国務長官、そして娘婿のジャレッド・クシュナー。本来なら私たちをドナルドから守れたはずなのに、そうしないでいる人たちへの痛烈な評価だ。

王様は裸だと知りつつ、彼らは恥も外聞もなくドナルドをおだて、祭り上げてきた。なぜなのか。

答えは本書の後半に用意されている。彼女は書く。祖父フレッドは息子ドナルドがペテン師であることに気付いていたし、そもそもフレッド自身が公金を食い物にして懐を肥やし、脱税で子供たちを太らせる詐欺師だったと。

だからこそ祖父フレッドは、息子がカジノ経営で大失敗したときも裏で助けてやった。「フレッドはドナルドの成功という幻想にあまりに多くを注ぎ込んだので、ドナルドから離れられなかった」。メアリーはそう書いている。

この評価は、2016年大統領選挙でトランプ陣営の選対本部長だったケリーアン・コンウェイや元大統領補佐官のジョン・ボルトン、メラニアといった面々にも当てはまりそうだ。

こういう面々にいつも守られているから、ドナルド・トランプは決して学ぶことがない。甘やかされ、嘘を聞かされ、称賛されるばかりだから、自分は何をしてもいいと思い込んでいる。

そんなドナルドが、いくら負けても勝ち残れるのは、彼の妄想を大事に育ててきた人たちが彼を守るためなら何でもするからだ。彼自身は空っぽだ。だから操るのは簡単だが、途中で放り出すわけにはいかない。そんなことをすれば全ての虚構が明るみに出て、自分たちの道徳的・戦略的な誤りを認めざるを得なくなる。だが、誰だって今さら誤りを認めたくはない。

家族の生き証人として

ドナルドは単なる鏡だ。この男が空っぽなのは、彼を育て、支えてきた人たちが空っぽだから。鏡に映る裸の王様は実のところ自分たちだと、気付かされるのは耐え難い。だから、もう落ちるところまで落ちるしかないと思ってしまう。

最悪だ。メアリーが結論的に書いているように、ここまでくると「真に問題なのはドナルド本人ではない」。本当に問題なのは彼の魂を「暗闇に捨て置く」面々であり、その責任こそ問われるべきだと著者は言う。

【関連記事】劣勢明らかなトランプに、逆転のシナリオはあるのか?
【関連記事】米民主主義の危機 大統領選で敗北してもトランプは辞めない

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、米軍制服組トップ解任 指導部の大規模刷

ワールド

アングル:性的少数者がおびえるドイツ議会選、極右台

ワールド

アングル:高評価なのに「仕事できない」と解雇、米D

ビジネス

米国株式市場=3指数大幅下落、さえない経済指標で売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナが停戦する日
特集:ウクライナが停戦する日
2025年2月25日号(2/18発売)

ゼレンスキーとプーチンがトランプの圧力で妥協? 20万人以上が死んだ戦争が終わる条件は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 3
    メーガン妃が「アイデンティティ危機」に直面...「必死すぎる」「迷走中」
  • 4
    1888年の未解決事件、ついに終焉か? 「切り裂きジャ…
  • 5
    深夜の防犯カメラ写真に「幽霊の姿が!」と話題に...…
  • 6
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 7
    ソ連時代の「勝利の旗」掲げるロシア軍車両を次々爆…
  • 8
    私に「家」をくれたのは、この茶トラ猫でした
  • 9
    トランプが「マスクに主役を奪われて怒っている」...…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」だった?...高濃度で含まれる「食べ物」に注意【最新研究】
  • 2
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される【最新研究】
  • 3
    人気も販売台数も凋落...クールなEVテスラ「オワコン化」の理由
  • 4
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 5
    動かないのに筋力アップ? 88歳医大名誉教授が語る「…
  • 6
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 7
    7年後に迫る「小惑星の衝突を防げ」、中国が「地球防…
  • 8
    ビタミンB1で疲労回復!疲れに効く3つの野菜&腸活に…
  • 9
    「トランプ相互関税」の範囲が広すぎて滅茶苦茶...VA…
  • 10
    飛行中の航空機が空中で発火、大炎上...米テキサスの…
  • 1
    週刊文春は「訂正」を出す必要などなかった
  • 2
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 3
    【一発アウト】税務署が「怪しい!」と思う通帳とは?
  • 4
    口から入ったマイクロプラスチックの行く先は「脳」…
  • 5
    「健康寿命」を延ばすのは「少食」と「皮下脂肪」だ…
  • 6
    1日大さじ1杯でOK!「細胞の老化」や「体重の増加」…
  • 7
    がん細胞が正常に戻る「分子スイッチ」が発見される…
  • 8
    戦場に「北朝鮮兵はもういない」とロシア国営テレビ.…
  • 9
    世界初の研究:コーヒーは「飲む時間帯」で健康効果…
  • 10
    「DeepSeekショック」の株価大暴落が回避された理由
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中