最新記事

映画俳優

「永遠のよそ者」ブルース・リーの知られざる苦悩

Like Water

2020年7月3日(金)15時40分
ジャック・ハミルトン

リーが生涯で主演した映画はたった4本だが、それでも彼は大衆文化に揺るぎない影響を残した BRUCE LEE FAMILY ARCHIVE

<スポーツ専門チャンネルESPNが描く往年のアクションスターのドキュメンタリー『ビー・ウォーター』は詩的な秀作>

アメリカのスポーツ専門チャンネルESPNがこのほど制作したドキュメンタリー『ビー・ウォーター』は、往年のアクションスター、ブルース・リーがテーマ。バオ・グエン監督の手腕が光る、多面的で時に詩的な秀作だ。取材対象に気を使う必要さえなければ、ESPNにも優れたオリジナル作品が作れるという証明にもなっている。

リーは大衆文化において孤高と言っていい存在であり、時代を超えたアクションスターだ。だがその実像は謎めいて、つかみづらい。

ブルース・リーという名を聞けば、たいていのアメリカ人はすぐにその姿を思い浮かべるはずだ。だが知名度が高いわりに、実際に彼の映画を見た人はそう多くないだろう。理由の一端は、アメリカでの出演作品が少ないことにある。

リーが生涯で主演したアクション映画はたったの4本(未完だった『死亡遊戯』を除く)。代表作『燃えよドラゴン』は、1973年の彼の突然の死から1カ月後に公開された。主演作が少ないのにこれだけ大きな影響力を残した映画スターをほかに挙げるとしたら、ジェームズ・ディーンくらいだろう。

『ビー・ウォーター』は、内容的にもスタイル的にもリーの息遣いを感じさせる作品になっている。ナレーションは使わず、完全にインタビューで構成。しかも、語り手の顔をクローズアップで映し出すのではなく、その声をリーのアーカイブ映像に重ねるという形を取った。登場するのは妻のリンダ・エミリーや娘のシャノンといった遺族のほか、元バスケットボール選手のカリーム・アブドゥルジャバーら友人、文化評論家のジェフ・チャンといった人々だ。

ハリウッドの人種の壁

ESPNのドキュメンタリーとしては異色の作品だ。多くの人にとってリーのイメージは、アスリートではなく映画スターだからだ。だが本作では、リーの中でスポーツと映画は密接に絡み合っていたことが示される。

子供の頃から香港映画の子役として活躍していたリーは、華のある生来のスターだったが、その本質は革新的な武道家だった。彼は「截拳道(ジークンドー)」という武道を創設し、「戦わずして戦う」という哲学を掲げた。截拳道を世界に広げることが自らの使命だと考えていた。

作中では香港の映画ファンが、リーの肉体にはバレエ的な部分があると指摘する。自らの身体を、武器でもある四肢を完全にコントロールするさまは、舞踏家のルドルフ・ヌレエフのようだというのだ。

【関連記事】国家安全法成立で香港民主化団体を脱退した「女神」周庭の別れの言葉
【関連記事】香港デモ支持で干された俳優アンソニー・ウォンが『淪落の人』に思うこと

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナ和平案、ロシアは現実的なものなら検討=外

ワールド

ポーランドの新米基地、核の危険性高める=ロシア外務

ビジネス

英公的部門純借り入れ、10月は174億ポンド 予想

ワールド

印財閥アダニ、会長ら起訴で新たな危機 モディ政権に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 2
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱が抜け落ちたサービスの行く末は?
  • 3
    「ワークライフバランス不要論」で炎上...若手起業家、9時〜23時勤務を当然と語り批判殺到
  • 4
    習近平を側近がカメラから守った瞬間──英スターマー…
  • 5
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    クリミアでロシア黒海艦隊の司令官が「爆殺」、運転…
  • 8
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」…
  • 9
    若者を追い込む少子化社会、日本・韓国で強まる閉塞感
  • 10
    70代は「老いと闘う時期」、80代は「老いを受け入れ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国」...写真を発見した孫が「衝撃を受けた」理由とは?
  • 4
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 5
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 6
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
  • 7
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 8
    建物に突き刺さり大爆発...「ロシア軍の自爆型ドロー…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    秋の夜長に...「紫金山・アトラス彗星」が8万年ぶり…
  • 7
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 8
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 9
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 10
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中