最新記事

朝鮮半島

ビラ散布で北朝鮮に命を狙われる脱北者・朴相学が語る

He Sends Up Balloons, and North Korea Wants Him Dead

2020年6月30日(火)15時20分
モーテン・ソエンダーガード・ラーセン

問題のビラは金正恩のことを、ヨーロッパで教育を受けた「偽善者」で、国民が懸命に働いた成果を盗む「泥棒」だと称し、金が未成年者に性的暴行を加えたとまで非難している。

だから6月に入って金正恩の妹である金与正が、韓国で暮らす脱北者たちを「人間のクズ」と痛烈に非難し、彼らを罰するべきだと主張したのも、驚きではなかった。だがこれは朴にとって、静かなる勝利だった。「北朝鮮が初めて『脱北者』という言葉を使った。ビラには脱北者という言葉が書かれているから、彼らももう脱北者の存在を隠すことができないと分かったのだろう。この反応からも、彼らがいかに真実を恐れているかが分かる」と彼は語った。

北朝鮮メディアは、北朝鮮の人々が韓国にいる脱北者を罵り、彼らに罰を与えるよう要求する大規模デモを行っている写真を報じている。一時期は、軍事的な報復さえ検討されていたようだった。

韓国政府は事態の悪化を防ぐために、北朝鮮に向けたビラ散布を禁止する措置を取った。

「平和と自由はただでは手に入らない。誰かが犠牲を払わなければならない。だからもし自分が金正恩に殺されるなら、名誉なことだと思う」と朴は語った。

ビラ散布は「口実にすぎなかった」

北朝鮮が南北連絡事務所を爆破して以降、南北間の緊張は高まっている。北朝鮮側は韓国に対する軍事行動も辞さないとし、実際に南北の軍事境界線を挟む非武装地帯で、北朝鮮軍の兵士たちが動き回る様子も確認された(その後この「軍事行動計画」は保留されている)。

だが複数の専門家は、問題はそんなに単純なものではないと指摘。北朝鮮はビラ散布を口実に緊張を激化させ、目的を果たそうとしているのだとみている。「ビラ散布は、連絡事務所を爆破するのに十分な理由ではない。確かに北朝鮮側としては気に入らないだろうが、朴は2年前からビラ散布を行っているのに、北朝鮮はそれに反応してこなかった。なぜ今になって反応したのか」と、アサン政策研究院(ソウル)の研究員である高明铉は語る。

朴と彼が率いる自由北韓運動連合は、2019年に11回のビラ散布を行い、2020年に入ってからは5回の散布を行っている。北朝鮮は、ビラ散布を「韓国に対する脅しを激化させる口実」に使ったにすぎないと高は指摘する。いったん激化させた緊張を抑制することで、北朝鮮経済に大きな打撃をもたらしている制裁を一部解除させるという最終目的を果たすのが狙いだと。

「2017年にも、まったく同じことが起こった。北朝鮮とアメリカの間の緊張が激化して、これがドナルド・トランプ米大統領による『炎と怒り』発言や、どちらの核ボタンが大きいかという発言にまで発展した。その翌年、金正恩は、韓国との話し合いに応じ、アメリカにも働きかけを行うつもりだと発言した」と高は言う。

彼はさらに続けた。「それが北朝鮮にとって素晴らしい成果をもたらした。彼らはアメリカと対話を始め、史上初の米朝首脳会談が実現した。北朝鮮からすれば、信じられないほどの成功だ」
(翻訳:森美歩)

【話題の記事】
次の戦争では中・ロに勝てないと、米連邦機関が警告
異例の猛暑でドイツの過激な「ヌーディズム」が全開

From Foreign Policy Magazine

20200707issue_cover150.jpg
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2020年7月7日号(6月30日発売)は「Black Lives Matter」特集。今回の黒人差別反対運動はいつもと違う――。黒人社会の慟哭、抗議拡大の理由、警察vs黒人の暗黒史。「人権軽視大国」アメリカがついに変わるのか。特別寄稿ウェスリー・ラウリー(ピュリツァー賞受賞ジャーナリスト)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米プリンストン大への政府助成金停止、反ユダヤ主義調

ワールド

イスラエルがガザ軍事作戦を大幅に拡大、広範囲制圧へ

ワールド

中国軍、東シナ海で実弾射撃訓練 台湾周辺の演習エス

ワールド

今年のドイツ成長率予想0.2%に下方修正、回復は緩
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 2
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2人無事帰還
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 5
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 6
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 7
    イラン領空近くで飛行を繰り返す米爆撃機...迫り来る…
  • 8
    【クイズ】アメリカの若者が「人生に求めるもの」ラ…
  • 9
    「隠れたブラックホール」を見つける新手法、天文学…
  • 10
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「最大の戦果」...巡航ミサイル96発を破壊
  • 3
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 6
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 7
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 8
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 9
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 10
    現地人は下層労働者、給料も7分の1以下...友好国ニジ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 5
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 6
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 7
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 8
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中