最新記事

暴動

ドイツに暴動の伝播 政治的動機のない若者が商店が破壊、警察を襲う

2020年6月23日(火)17時10分
モーゲンスタン陽子

ブレーメンでは警官が容疑者を射殺

先週18日にはまた、あの「音楽隊」で有名な、旧ハンザ同盟の美しい都市ブレーメンで、ナイフを持ったモロッコ系の男性を警官が射殺するという事件があった。オペレーションの内容は不明だが、54歳のモロッコ国籍の容疑者がナイフで警官に襲いかかったため発砲、のちに病院で死亡が確認されたとされる。

だが、SNSでシェアされたビデオを見た市民からは「発砲する必要があったのか」という声が多数あがった。射殺しなければならないほどの脅威には見えなかったからだ。また、男性はメンタル面で問題があったとされており、今年初めに別の町で精神に問題のある男性が警察に射殺された事件があったことからも、是非を問う声が高まっている。

ブレーメン警察は警官の発砲行為を擁護しているが、他方で内部調査を行うことも発表している。
DWによると、ドイツでの警察による射殺数は他国よりも少ないものの、近年で発砲する回数が増えているという。

ドイツ16州および連邦警察はそれぞれ警察の権限を独自に定義しているが、銃器の使用に関してはほとんどが同様の制限を規定している。容疑者に対する発砲は他の方法がすべて尽きた場合の最終手段とされる。さらに、ノートライン=ヴェストファーレンやバイエルン州では、銃器の使用は容疑者に攻撃または脱出させない目的にのみ使用可と定められている。


Riots erupt in Stuttgart after police drug checks


Why did local youth clash with police in the German city of Stuttgart? | DW News


【話題の記事】
「ドイツの黒人はドイツ人とは認められない」 ベルリンで起きた共感のデモ
動画:「鶏肉を洗わないで」米農務省が警告 その理由は?
マーモットの肉を食べた夫婦がペストに感染して死亡
ヒトの老化は、34歳、60歳、78歳で急激に進むことがわかった


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日産、関税で米減産計画を一部撤回 メキシコ産高級車

ワールド

米ブラウン大の政府助成金凍結、ハーバード大も制限 

ビジネス

アングル:トランプ関税は「全方位封じ込め」、内需主

ワールド

豪最大の年金基金がハッカー被害、貯蓄引き出し パス
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:引きこもるアメリカ
特集:引きこもるアメリカ
2025年4月 8日号(4/ 1発売)

トランプ外交で見捨てられ、ロシアの攻撃リスクにさらされるヨーロッパは日本にとって他人事なのか?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    5万年以上も前の人類最古の「物語の絵」...何が描かれていた?
  • 2
    「最後の1杯」は何時までならOKか?...コーヒーと睡眠の「正しい関係」【最新研究】
  • 3
    【クイズ】日本の輸出品で2番目に多いものは何?
  • 4
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 5
    アメリカで「最古の銃」発見...いったい誰が何のため…
  • 6
    得意げに発表した相互関税はトランプのオウンゴール…
  • 7
    「ネイティブ並み」は目指す必要なし? グローバル…
  • 8
    アメリカから言論の自由が消える...トランプ「思想狩…
  • 9
    テスラが陥った深刻な販売不振...積極プロモも空振り…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 1
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い国はどこ?
  • 2
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大はしゃぎ」する人に共通する点とは?
  • 3
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる唯一の方法
  • 4
    ロシア空軍基地へのドローン攻撃で、ウクライナが「…
  • 5
    ガムから有害物質が体内に取り込まれている...研究者…
  • 6
    8日の予定が286日間に...「長すぎた宇宙旅行」から2…
  • 7
    磯遊びでは「注意が必要」...6歳の少年が「思わぬ生…
  • 8
    あまりにも似てる...『インディ・ジョーンズ』の舞台…
  • 9
    突然の痛風、原因は「贅沢」とは無縁の生活だった...…
  • 10
    なぜ「猛毒の魚」を大量に...アメリカ先住民がトゲの…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 3
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 4
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 5
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 6
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 7
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 8
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアで…
  • 9
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中