北京コロナ第二波はなぜ起きたのか?
新型コロナ感染症 北京の食品市場を封鎖(6月16日) Tingshu Wang-REUTERS
約2ヵ月間コロナ感染者が出なかった北京で、6月16日までに106人の感染者が確認された。なぜ第二波が起きたのかに関して、中国の専門家は「ヨーロッパなどの感染流行地からの輸入品が原因である可能性が高い」と分析している。
北京市「非常時」宣言
約2ヵ月間も、ただの一人の新型コロナウイルス肺炎(以下、コロナ)新規感染者も出さず、これで大丈夫と胸を張って5月下旬には両会(全人代と全国政治協商会議)を人民大会堂で実際に人が集まって開催した北京は今、恐怖のどん底にいる。
6月11日に57日ぶりに新たなコロナ感染者が1人出ると、12日には6人、13日に36人、そして14日に36人となって15日までに計79人が確認されたことになる。
いま(16日)原稿を書いている真っ最中にもさらに27人の新規感染者が出たとCCTV(中央テレビ局)は声を張り詰めている。5日間で106人を記録したことになる。
集団発生したのは北京市の南西方向にある豊台区の「北京新発地農産物卸売市場」だ。ここは1988年に建てられた北京市最大の卸売市場で、北京市の野菜や果物あるいは肉類や海鮮類の80%の流通を担っている「北京の胃袋」である。一日に野菜1.8万トン、果物2万トン、生きている豚3000頭分、海鮮類1,800トンを呑み込む。
そこがやられたのでは、北京市民の生活は成り立たない。
6月15日、国家衛生健康委員会の警告を受けて、北京市政府は北京が「非常時に入った」と宣言した。
6月7日、中国の国務院新聞弁公室は「新型コロナウイルス肺炎疾病を乗り越えた中国の行動」という白書を出したばかりだ。まるで正式の勝利宣言を紙ベースで行ったかのような行動を中国政府が表明したというのに、その4日後には又もや武漢と同じく海鮮を含めた卸売市場での集団発生。中国政府のメンツが丸つぶれになってしまっただけでなく、北京市民は武漢の再現かと恐怖におののいている。
なぜ北京に第二波が来たのか?――冷凍食品の可能性あり
それに呼応してか、CCTVは引っ切りなしに特集番組を組み、「なぜ北京に第二波が来たのか?」「今後どうなっていくのか」「どうのようにして感染拡大を防ぐことができるのか」・・・などに関する分析を、専門家を交えて行っている。
どの番組でも、聞く方のキャスターは異なるが、回答するのは概ね中国疾病センター流行病学主席専門家・呉尊友氏であることが多い。