最新記事

トラベル

コロナ後の旅行を再開する「トラベル・バブル」構想に死角あり

Welcome to a World of Bubbles

2020年6月13日(土)15時10分
ジェームズ・クラブトリー(国立シンガポール大学准教授)

旅行の習慣を取り戻すには時間がかかる(6月、英ルートン空港) PAUL CHILDS-REUTERS

<ウイルス抑制や防疫管理体制で足並みが揃わない国や地域の間で分断が進む恐れも>

新型コロナウイルスのパンデミック(世界的大流行)を受けた旅行規制の緩和をめぐり、イギリスとフランスは政治的応酬を繰り広げた。イギリスは6月8日以降、外国からの入国者全員に2週間の自主隔離を義務付けると5月15日に発表。フランスからの入国者については相互免除というそれまでの方針を撤回した。対抗してフランスも相互検疫の義務付けをちらつかせる始末。見かねた航空各社が政治ではなく科学に従った国策をと訴えたほどだ。

各地で浮上している「トラベル・バブル」構想は、協定を結んだ国が1つの「泡」に入り、検疫なしで自由に移動できるというもの。国際的な商取引と観光業の再開を可能にするとの期待が掛かる。だが信頼で結ばれた個別の協定に基づく旅行再開は、かえって新たな分断を生みかねない。特に中国、EU、アメリカの影響力を強調し、さらにはパンデミック対策がうまくいっている国と苦戦している国を分断するはすだ。トラベル・バブルは新たな地政学的秩序を(一時的にせよ)伴う。新秩序は疫学的に区分され、通商、観光、投資パターンに複雑な影響を及ぼす。

コロナ禍によって国際観光はかつてないほど落ち込んでいる。世界のフライトの約半数が休航、旅客数は95%減少。アメリカでは1日の旅客数が今年4月7日時点で1年前の200万人超から10万人弱に。世界屈指のハブ空港、シンガポールのチャンギ国際空港では旅客数が2019年の約6800万人、1日約19万人から今年5月には1日1000人未満に激減。出張キャンセルで打撃を受けた世界の業務渡航分野は今年8200億ドルの減収との試算もある。

それだけにトラベル・バブル構想は魅力的だ。EU加盟国のリトアニア、ラトビア、エストニアは既に5月15日に協定を結び、EU全域では移動規制が続くなかバブル内では住民の自由な移動が可能に。オーストラリアとニュージーランド、フランスとドイツとオーストリアも同様の構想を検討中だ。いずれ小規模なバブルが乱立、それらが結び付いて大きなバブルが生まれるかもしれない。

だが障害もありそうだ。まず、こうしたバブルがすぐに実現できる可能性は低い。オーストラリアは州をまたぐ国内線はまだ休航したままで、国際線再開は10月まで無理との見方を示している。他の国々もアウトブレイク(感染症の爆発的拡大)の代償を承知しているだけにバブル導入に慎重になるだろう。中国は5月末に出張でドイツからチャーター便で到着した男性が検査の結果、新型コロナの無症状感染者と判明したと発表。新型コロナ対策に成功している台湾も、当面は外国人の入境制限を続ける構えだ。

あくまでも「条件付き」で

バブル内でも規制は必要だろう。韓国と中国は5月から相互にビジネス目的の入国を認めたものの、ビザとPCR検査などの受診を義務付けている。他の2国間協定でも、条件として一定の検疫期間、旅行日程の事前提出、監視アプリのインストールを義務付ける可能性がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国百度、7─9月期の売上高3%減 広告収入振るわ

ワールド

ロシア発射ミサイルは新型中距離弾道弾、初の実戦使用

ビジネス

米電力業界、次期政権にインフレ抑制法の税制優遇策存

ワールド

EU加盟国、トランプ次期米政権が新関税発動なら協調
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:超解説 トランプ2.0
特集:超解説 トランプ2.0
2024年11月26日号(11/19発売)

電光石火の閣僚人事で世界に先制パンチ。第2次トランプ政権で次に起きること

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対する中国人と日本人の反応が違う
  • 2
    寿命が延びる、3つのシンプルな習慣
  • 3
    「1年後の体力がまったく変わる」日常生活を自然に筋トレに変える7つのヒント
  • 4
    Netflix「打ち切り病」の闇...効率が命、ファンの熱…
  • 5
    【ヨルダン王室】生後3カ月のイマン王女、早くもサッ…
  • 6
    元幼稚園教諭の女性兵士がロシアの巡航ミサイル「Kh-…
  • 7
    NewJeans生みの親ミン・ヒジン、インスタフォローをす…
  • 8
    北朝鮮は、ロシアに派遣した兵士の「生還を望んでい…
  • 9
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 10
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査を受けたら...衝撃的な結果に「謎が解けた」
  • 3
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り捨てる」しかない理由
  • 4
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参…
  • 5
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 6
    アインシュタイン理論にズレ? 宇宙膨張が示す新たな…
  • 7
    日本人はホームレスをどう見ているのか? ルポに対す…
  • 8
    クルスク州の戦場はロシア兵の「肉挽き機」に...ロシ…
  • 9
    沖縄ではマーガリンを「バター」と呼び、味噌汁はも…
  • 10
    メーガン妃が「輝きを失った瞬間」が話題に...その時…
  • 1
    朝食で老化が早まる可能性...研究者が「超加工食品」に警鐘【最新研究】
  • 2
    北朝鮮兵が「下品なビデオ」を見ている...ロシア軍参加で「ネットの自由」を得た兵士が見ていた動画とは?
  • 3
    外来種の巨大ビルマニシキヘビが、シカを捕食...大きな身体を「丸呑み」する衝撃シーンの撮影に成功
  • 4
    朝鮮戦争に従軍のアメリカ人が写した「75年前の韓国…
  • 5
    自分は「純粋な韓国人」と信じていた女性が、DNA検査…
  • 6
    北朝鮮兵が味方のロシア兵に発砲して2人死亡!? ウク…
  • 7
    「会見拒否」で自滅する松本人志を吉本興業が「切り…
  • 8
    足跡が見つかることさえ珍しい...「超希少」だが「大…
  • 9
    モスクワで高層ビルより高い「糞水(ふんすい)」噴…
  • 10
    ロシア陣地で大胆攻撃、集中砲火にも屈せず...M2ブラ…
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中