最新記事
日本社会リニア新幹線2027年開業は困難に JR東海と静岡・川勝知事の会談は平行線、官房長官は話し合い継続求める

大井川の水問題をめぐる静岡県・川勝知事とJR東海・金子社長の会談が行われたが溝は埋まらず、リニア新幹線の2027年開業は困難に。 TOSHIYUKI AIZAWA/REUTERS
菅義偉官房長官は26日午後の会見で、リニア新幹線の2027年開業予定は変わっておらず、JR東海は静岡県と話し合い続けてほしいとの見解を示した。
菅官房長官は、同日に行われたJR東海の金子慎社長と静岡県の川勝平太知事の会談で、引き続き話し合いが行われることになったと聞いているとした上で「JR東海には、最大限の努力を図る必要がある」と指摘。静岡県の理解を得る対応をするよう求めた。
共同通信によると、この日の会談で金子社長は6月中に静岡工区の準備工事に着手できなければ、予定の27年開業が困難になると表明。川勝知事は「リニアと環境をいかに両立するかを考えなければならない」と指摘した。共同は、会談の行方次第で計画見直しを迫られる可能性もあると伝えている。
リニア建設では、静岡県内のトンネルの掘削工事によって、大井川の流量が減少することに静岡県が懸念を表明。静岡工区が未着手となっている。
(田巻一彦 編集:田中志保)

【話題の記事】
・コロナに感染して免疫ができたら再度感染することはない?
・巨大クルーズ船の密室で横行するレイプ
・東京都、新型コロナウイルス新規感染48人を確認 今月5度目の40人超え
・韓国、日本製品不買運動はどこへ? ニンテンドー「どうぶつの森」大ヒットが示すご都合主義.

アマゾンに飛びます
2020年6月30日号(6月23日発売)は「中国マスク外交」特集。アメリカの隙を突いて世界で影響力を拡大。コロナ危機で焼け太りする中国の勝算と誤算は? 世界秩序の転換点になるのか?